社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件、社会人3年目に引っ越した物件を思い出します。社会人2年目にリーマンショックが直撃。大きくあおりを受けた形で給料が手取りで5万円近く下がってしまった僕は生活費の見直しの観点から引っ越しを余儀なくされました。

当時住んでいた場所から駅が変わらず、しかもロフト付きでそれなりに広い間取りで見つけたアパートは家賃も約2/3に。1階だし横に別のアパートもあるため日当たりは悪いけど仕方がないかなぁなんて思いながらも他の条件は悪くなかったので3年目に入る前に引っ越しを行いました。

そして5月。ふと気がつくと窓の前に伸びるツタ。窓を開けてもツタの間から陽がわずかに入ってくる程度に生い茂り始めました。そして梅雨を超えた頃に押し入れにしまっていた夏服を出してみると、、、カビが生えまくっていました。

そうです、この物件、安い代わりに湿気がとてつもなく貯まりやすい家だったのです除湿剤を置いたところで全く追いつきません。。。。さ結果、冬物のジャケットも1枚カビだらけになったことを発見した僕は実家の両親に協力を依頼して秋前には駅から距離はあるものの、もう少し風通しも陽当たりもいい場所への引っ越しを決意したのでした。。。

これから家を探すみなさま、目で見るだけでは気がつきづらい湿気問題にもぜひ注意してみてください。

アメプー

男性/40歳/東京都/会社員
2022-02-07 16:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。