部屋探し案件
微妙に今日の案件とは違うのですが、
私の引っ越し経験の中で得た知識を、新生活のため物件探しをする人にも知って頂きたく、書き込みします。
◎陽当りは最重要
(先程書き込みしたのでそちらもご覧頂ければ…)
物件探しの時間に余裕があるなら、時間帯を変えて、陽当りの確認、ついでに周辺の街の雰囲気も確認しておくといいかも。
(以下は、見落としがちだけど見ておくと意外に便利と思うことを書きます。)
◎ゴミ捨て場の場所
アパートや地域のゴミ捨て場が、自分の部屋のすぐ前にあったりすると、特に缶・瓶の日は朝からガラガラとうるさいので、ゆっくり寝ていられません。
◎保安設備
今どきオートロックや録画機能の付きのドアホンのある部屋は珍しくありませんが、その他廊下等の共用スペースの清掃状況とか、空き部屋にチラシ等が詰め込まれたままになっていないかとか、消火器等の置き方なんかからも、その物件の管理状況が垣間見えたりします。
◎周辺の治安
パッと見て分かるものでもなさそうですが、周辺住民の自転車が乱雑に置かれていたり、ゴミ捨て場に違う曜日に出したようなゴミが残されていたりする地域には住みたくないかなと思います。
周辺や駅までの道程の街灯をチェックして、夜暗く危なくないかを想像するのも何気に重要ですよ。
ショーチューオンザロック
男性/51歳/茨城県/会社員
2022-02-07 17:07