社員掲示板

全力でなんでやねん!案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

オリンピックが始まって
テレビを見る機会が増えました

普段の番組でもよくありますが
テレビ欄に載せたメイン場面をちょっと流して
「さぁ、いよいよ!」とか
「この後、すぐ!」とか
煽るだけ煽ってその間に何本もCMを入れたり
別の特集を挟まれると
なんでやねん!!!!!!と突っ込みたくなります

年寄りとみていると、前のを忘れてしまうようで
ちょっと席を外して戻ると
チャンネルを変えていることも度々(T . T)
歳をとって根気がなくなってるのも否めませんが
これって「すぐすぐ詐欺」じゃないですか?

CMも必要だし
チャンネルを変えずにいて欲しいのもわかります

でも、でも
「このあと、すぐ」なら
せめてCM1本とか長くても5分後くらいでしょ
何十分も後や違うお話挟むのは
すぐじゃないよ( *`ω´)

と、全力でもの申し上げたい!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-08 10:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん、こんにちは(^-^)/

おっしゃることに(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン ですが、やっぱりこの後すぐ詐欺といえば…

世界陸上の ○田裕二と中○美穂 !

こちらは競技の進行次第だから、ご本人たちにそのつもりはないんでしょうけれど(^-^;

にしても、五輪中継は競技開始前のスタジオでのやりとりが長いっ!ですね(^^)d

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-08 11:02

お疲れ様です

とーっても分かります!!!
本当に「このあと、すぐ!」はアテになりません。
なんでやねーん!!と思いました。

だらだら待たされる身にもなって欲しいです。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-08 12:13

サファイアさん、ご賛同ありがとうございます

特にスポーツ番組は
解説やコメントはありがたい時もあるけど
競技が!選手が!見たいんですよね

今後もなくなりはしないと思いますが
「この後すぐ」の後が長いのは
ほどほどにお願いしたいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-08 16:12

かよよんさん、ご賛同ありがとうございます

本当にいい加減にして!と何度思うことか
高齢の母じゃなくても
途中から番組が変わったのかと思うこともしばしば

意味のない煽りは
なんとかしてほしいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-08 16:14