社員掲示板

雪予報~受験生頑張れ

おはようございます

今日は東京・神奈川の私立高校の受験日になっている学校も多いとか。

高校受験の日に雪、
これはナゼかあるあるなんです。

私の高校受験の日も雪でした。
そして息子の受験日も雪でした。
息子の高校は丘の上にある高校で駅からのバスの本数も少なくて、
心配した夫が「一緒に行った方が良い」と言うので急遽私も高校まで行きました(^^;
(その高校に3年間通いました)

雪の予報があるだけで心配も増えますが
受験生の皆さま、落ち着いて頑張って下さいね。応援していますq(^-^q)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-10 07:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん
おはようございます〜

なぜか成人式と受験日に雪あるあるですね
皆さまなんとも頑張ってほしいですね〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-02-10 08:33

まるこさん

そうそうそうそうーーー!!
私、成人式も雪でしたーー(>_<)

雪なのに草履ってーーーって(T_T)

このあるある、本当に不思議ですね。

雪、降るのでしょうか。
気をつけてお過ごし下さいね(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-10 08:57

おはよーございます☃️

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-02-10 09:03

かよよんさん、おはようございます

受験日の雪あるある、嫌ですね

私も神奈川のかつては横浜のチベットと言われ
周りは畑しかない山の上の県立高校に通っていました
その頃は交通手段が麓までのバスしかなくて
天候不順や渋滞で
横浜駅から1時間近く乗ることもしばしばでした
今は地下鉄も開通して少しはマシになったのかしらん
かよよんさんの息子さんの高校の様子を読んで
50年前を思い出しました

雪が降りませんように
そして降ってもひどくは積もりませんように
受験生の皆様、頑張って!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-10 09:12

かよよんさん、おはようございます
(^-^)/

そうそう、私も公立の受験日は雪。かよよん息子さん同様、私も駅からバスに乗らなければならず、バス停は長蛇の列だったな~(-""-;)

山の上の校舎は周囲一面真っ白。そして、教室に入ってビックリしたことが!

えっ、暖房がストーブ1台!?

小中と教室にはヒーター完備だったから、まさかのストーブの存在に驚いたのです。

幸いストーブとはちょうど良い距離感の席で済んだけれど、窓側の一番後ろだと寒そうだし、ストーブの前だと暑そうだし…。

母校も今はさすがにエアコン完備らしいので、15日からの公立高の試験、受験生は室温を気にせずに受けられるかな~(*^^*)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-10 09:36

それはね
雪女が恨めしがって

わざと意地悪をしてるんです

白い衣装しか着れない雪女は
いろあでやかで楽しそうなおべべが嫌いなのです

それと受験で頑張ってる人が嫌いなのです
ナマケモノなので恨めしいのでやんす

・・と今仮説を立てて見ました
事実とはまったく無根でありんす

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-02-10 10:01

ダッシュさん

雪の降り始めが予報より遅くなったようですね。午後になって降り始めて来ましたよ。
お帰りは気をつけて下さいね(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-10 13:52

ポーメリさん

こんにちは。
横浜のチベット、、、( ´∀`)オモシロイ

娘の公立高校がまさに横浜のチベットでしたよ(((^_^;)
最寄り駅からバスに乗り、
降りたバス停からは畑の中を通ります。
娘は遅刻も多くてヒヤヒヤしました(T_T)

不思議と娘の高校3年間は大雪だった記憶はないんです。

雪は見るだけならキレイで良いんですけど
グシャグシャの道を歩くのはツラいですね。
積もらないと良いですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-10 14:02

サファイアさん

こんにちは
サファイアさんの受験の思い出もやはり雪でしたか(((^_^;)

ストーブ一台は確かにツラいですね。

息子の高校は山の上で校舎に近付くにつれ、
どんどん雪深くなっていき、
帰りのバスは動いているのかと心配になるほどでしたよ。

受験日雪あるある、本当にナゾですね(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-10 14:32

ジャンマイケルさん

こんにちは、でやんす笑

雪女のイタズラには困ったものですね。
雪男と仲良くしておけば良いものを(´□`;)

社員実態調査で
◆中学、高校、大学など受験日に雪が降りましたか?
と統計を取ってみて欲しい所です。

我が家は4人家族中

2人が降雪
1人が雪予報からの雨
1人が晴れ

という結果でしたー(^^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-10 14:45

かよよんさん、採用おめでとう㊗\(^o^)/

神奈川も広くて、いろんな高校あるよねー

駅から遠いと、親も大変なのよね(^_^;)

息子たちの高校は、駅から坂、坂、階段……
夏は汗だくでした(笑)
試験の日は、何故か雪は免れてたから、ラッキーだったけど。
一番寒くて、雪が降りやすい2月が試験っていうのが、まぁ問題なのよね……

受験生、コロナの心配もあるし、ほんと無事に終わることを祈ります(*^^*)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-02-10 19:43

粒あんこさん

ありがとうございます(^^)

坂、坂、階段はキツい~(>_<)
三者面談とか進路説明会とか親も汗だくになっちゃいますね。

うちの娘は県立高校に願書を出しに行く時に
降りるバス停を間違えて電話をかけてきて
「逆方向のバスにもう一度乗りなさーい」
なんてアクシデントがありました(>_<)

どうにかたどり着き受験する高校の事務室の方に願書を提出した時に「もう来ないのかと思った」と心配されたとか(-_-;)

受験生は慣れない事が多い上、
雪の心配、インフルエンザの心配、それに加えてコロナの心配もありますからね、、、

本人も家族も大変ですよね。
(本当に2月実施が問題多いですよね)
受験生みんな頑張って欲しいですp(*^-^*)q

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-10 21:12