冬のお仕事案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様でございます。
冬は毎年茨城県桜川市で今年で創業240年の老舗酒蔵、花の井、西岡本店でお酒の仕込みのお手伝い、「杜氏手伝い」業をかれこれ6年ほどさせていただいてます。日本酒の仕込みですので一度に何百キロもの米を炊き、何トンと言う単位の冷水で仕込みます。この時期につきものが霜焼けです。コンクリートの床に長靴のためか、かかとに霜焼けができて激痛の時もあったり指も感覚がなくなるような冷水を使う時もあります。結構きつい職場です。しかし、良い酒を作るひたむきな蔵元の仕事っぷりと搾りたての原酒の味見ができるので毎年お世話になってます。昨年からコロナの影響で生産量が減ってしまい蔵元も酒蔵も大変ですがネットでも買えますので是非w来週に今年の新酒の搾りに向けて機械の整備、組み立てをしております。本部長、秘書は日本酒どうですか?なんでしたら搾ったら送りますので味見してもらえます?w
寒くて大変ですがやりがいのある仕事でございます。
ひょうたん屋
男性/54歳/茨城県/自営・自由業
2022-02-10 12:48