お味噌汁
この掲示板の住人のひとりが最近毎日のように味噌汁を作っているらしい。
つい先日まで鍋釜のひとつも持っていない、それどころか包丁も俎板も持っていないと豪語していたのに。
あ、冷蔵庫は未だに持っていないみたいですが。
料理のりょの字もその気がなかったのに、今じゃ毎日味噌汁作って、とうとう味噌をひとパック使い切ったとか。
いやいや、たいしたもんですよね。
ところで、味噌汁っていつも同じ具の組み合わせを繰り返していたりしません?
一週間、毎日違う具材で味噌汁作っている人って、なかなかいないんじゃない?……なんて思うわけです。
このままでは、せっかく味噌汁作りを楽しんでいるあの“彼”も、そのうち飽きてしまうかも?
なんて心配もしてみたり。
そこで優しい皆さんのお知恵拝借。
「こんな味噌汁もおいしいョ〜」なんてのがあったら彼に教えてあげちゃいましょう。
では、まず私から。
『なめこおろし汁』
普通になめこの味噌汁を作ります。
大根おろしをこさえて、ギュッと絞って小さめなおにぎりサイズにまとめます。
なめこの味噌汁をお椀によそい、真ん中に大根おろしの玉をポチョンと入れます。
以上、それだけ。
熱を通していない大根の爽やかさを楽しめる味噌汁です。
ハシビロコウさん、頑張れ〜
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 15:00
こんにちは
ありがとうございます(^ ^)
赤だしに豆腐、ワカメ、もずくを入れてが最近のパターン
もずくがなければ、揚げと豆腐とワカメ
だいたいその2パターン(^_^;
臆病者ゆえに冒険はなかなか難しいです(^_^;
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-02-11 15:58
お疲れ様です
≪味噌汁案件≫
うちはたまに切干大根とお豆腐の味噌汁を作りますよ。
切干大根はそのまま鍋に入れてます。
ひと味変わった味噌汁の味になります。
親父さんの「なめこおろし汁」、
レシピありがとうございます!
作ってみまーす(^^)
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-11 16:05
炒めたベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、
最後にカレーパウダー。
冬ですから、青菜を入れても良いです。
コーギモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2022-02-11 16:24
鴻さん、ご無沙汰しております_(._.)_
なめこおろしの味噌汁
美味しそう(*´﹃`*)
今夜さっそく作ってみようと思います♪
私が好きな味噌汁
厚揚げとねぎの味噌汁です。
厚揚げはサッとお湯をかけて油抜きして、適当な厚さに切って(我が家は少し薄く切ります)、味噌汁を作ります。
出来上がる直前にネギを加えてひと煮立ち。
簡単ですよ。
ハシビロコウさん、お試しあれーヽ(゚∀゚)ノ!
◈うめおかか◈
女性/54歳/東京都/会社員
2022-02-11 16:38
夫に味噌汁の評判が悪くて、なんとなく赤だしを使ってみたら、やっと落ち着きました。
赤だしが好きな人は やっぱり赤だし なのかしら?
と思ったりもしました。
私は あわせ で育ったので、色々味噌を試したりもします。
赤だしにあう具、とか、あるんでしょうか?!
ちなみに、豚汁が好きです!
でも私がつくる豚汁は、あんまり評判が良くないです…
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2022-02-11 17:18
お疲れ様です!
なめこおろし汁…!!
なめこの味噌汁は作るのに、大根おろしを入れる発想はなかったです。
早速やってみます!
ハシビロコウさん、冷蔵庫がないとのことなので
乾燥油揚げをオススメします(^^)
乾燥だから常温保存だし、お出汁が染みこんでいるので入れるだけで味が変わります!
疲労困憊の時は、乾燥わかめ、乾燥油揚げ、味噌、だしの素で自家製インスタント味噌汁をやることも。
よかったらお試しを(^^)
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2022-02-11 17:28
シンプルに
油揚げとほうれん草の味噌汁が美味しいなぁ〰
生姜を刻んで浮かべても良いねぇ〜(^^)
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2022-02-11 17:30
親父さまの味噌汁、美味しそう(*^^*)
作ってみよ!
私は、野菜をあまり食べない次男に作るのが、
小松菜と豚肉の味噌汁!
ちょっと牛乳入れると、まろやかになる〰
肉も野菜も取れるので、オススメです(*^^)v
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-02-11 17:41
なめこ汁には卵か小松菜くらいしか思い付かなかった~
さっそく試してみます♪
私は具沢山味噌汁が大好きです。野菜たっぷりなら、あとは適当なご飯でも、何となく栄養バランスがいいような気がしちゃうのでw
豚汁とかいいですよね~
食べたくなっちゃったな。明日は仕事だから日曜日作ろう。
バンブーアヒージョ2
女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-02-11 18:07
ハシビロコウさん、こんばんは
今夜は夜勤のようですね。寒い中、お疲れ様です。
明日、帰ったらさっそく味噌汁で身体にご褒美をあげてみましょう。
皆さん、アイデア出してくださいました。良かったぁ!
私も勉強になりました。
ありがたや、ありがたや。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:14
かよよんさん、こんばんは
切干大根!
あのシャキシャキ歯応えを味噌汁に……おぉ!
凝縮された大根の旨味がジワジワ来そうですね。
私もそれ、一度試してみます。楽しみ〜!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:18
コーギモモさん、こんばんは
流石、捻ってきましたね。
一瞬ジャーマンポテト?って。
カレー粉の分量、ちょうど良い塩梅が難しそうです。
青菜はブロッコリとかでもいけそうな感じが……如何?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:22
うめおかかさん、お久し振りです!
お元気な様子、何よりです。
厚揚げ、なるほど、これも美味しそうです。
油抜きするところなんか気が利いていてニクイですね〜
ところで、そのネギはぶつ切りでしょうか?
それとも小口切り?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:28
にこさん、こんばんは
赤だし味噌、美味しいです。私も好きですよ。
具はそれこそ何でも合わせられます、きっと。
赤だしの味噌汁で結構好きな具はお麩です!
豚汁は具沢山にして、それだけでご飯のおかずになってしまいますよネ!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:32
あこあこさん、こんばんは
乾燥油揚げ、あれはとっても便利!
我が家も女房が常備して使っています。
うどんとかそばの具にも使えますよね〜
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:34
ゆうきりんさん、こんばんは
生姜浮かべて、身体ポカポカ〜
寒い季節には嬉しい味ですネ!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:36
粒あん子さん、こんばんは
牛乳ときたか〜
これは一度試さねば、ん!
牛乳、どのくらい入れます?
四人分の味噌汁作るとしたら……50ccくらい?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:39
バンブーアヒージョ2さん、こんばんは
具沢山、私もその方が好きです。
味噌汁って立派なおかずのひとつだと思っているので。
里芋とか人参、牛蒡に蒟蒻とか、色々取り混ぜて具沢山にすると、本当にそれだけで食事ができちゃいますね。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-11 23:46
おはようございます
定番ですが、乾燥した青さ海苔を入れています。
実家の三重県産のものが多いですね。
少し入れるだけでよい香りがします。
保存しやすいのでハシビロコウさんにおすすめです。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-02-12 07:39
あんこさんの牛乳入りのみそ汁、「飛鳥汁」「飛鳥鍋」で検索すると美味しいレシピがいろいろでてきますよ。冬場に体の中から温まる気がします!私もおすすめです!
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2022-02-12 07:56
コーセイさん、こんにちは
青さ海苔、あれは確かに美味しい。
大好きです!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-12 09:55
さかなさん、こんにちは
飛鳥汁と呼ぶんですね。
検索してみます。楽しみ〜
味噌汁に牛乳とは、考えたこともなかったです。
教えてくれてありがとうございます!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-12 09:57
さかなさかなさんの書込みで、初めて知りましたー飛鳥汁♪
私、好きかも!
私の場合は、計って入れたことない(笑)
鍋にひとまわしだから、きっと50cc程度でしょうね。
ちょっと臭みが消えて、まろやかになる感じです(*^^*)
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-02-12 10:40
粒あん子さん
飛鳥汁、検索してみたらレシピがたくさん出てきました。
飛鳥汁の由来も。
今では奈良の郷土料理ともなっているようです。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-12 15:22