社員掲示板

[案件]スポットライトを浴びたはずなのに

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

生涯であれ以上スポットライトを浴びたことはない
それは自分の結婚式です

式の間も式後も友人や来賓の方々と
写真を撮り続けて正直、グッタリ
あんなにスポットライトやフラッシュをを浴びて
微笑み続けることは生涯にもうないと思います

でも!
後日知り合いから送られてきた写真を見てビックリ
友人と私、夫の友人と私、上司と私…
式の最中の何気ないスナップにも私ばかり
夫はどこ?
式の前に撮った家族写真と2人並んだの写真以外
まともに夫が写ってる写真がない!
2人で楽しみに封を切ったはずなのに
封筒から出てくる写真を見る夫の顔が
どんどん曇っていくのが気の毒なくらいでした

まだスマホもなく個人の携帯電話も普及しておらず
カメラを持っている人以外は
写真を撮る習慣のない頃の話です

あの日は
生涯一くらい輝いていたはずなのに
夫に申し訳なさすぎて
結婚式の写真を見返すことができません
その時のアルバムは扉のある書棚の奥にありますが
数十年その扉すら開いたことがありません

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-14 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あ〜、それは、切ない……

どうしても花嫁を主役にしたがる国民性(?)ですから、カメラが向くのは花嫁ばかりってことになってしまったのでしょう。

まぁ、ポーメリさんがよほどステキだったから、ということで。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-14 14:00

鴻の親父さん、ありがとうございます

カメラを持っていない女性の友達はわかりますが
ダンナの友達、ひどすぎません?
カメラを首からぶら下げてた人もいたのに
ダンナはカメラが趣味だったのもあるけど
友人の時は一眼レフで
彼らをちゃんと撮ってあげてたのに( *`ω´)

その後もダンナは友人の結婚式のカメラ係でした

不憫過ぎる(T . T)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-14 17:07