社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

昨日は、ついついカーリングを見てしまい、ちょっと寝不足です。

今日は『春一番名付けの日』
日付は、1963年、新聞記事で 「春一番」という言葉が初めて使われたことを記念して。
「春一番」または「春一」という言葉は、長崎の漁師の間で使われ、その年に初めて南から吹きつける強風のことです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-15 07:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

春一番は農業周りからできた表現かと思っていました。
漁業関係者から出た言葉だったのですね。
トリビア〜!

春が来るまで、あと一ヶ月?!?!?
もうすぐですネ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-15 07:20

うらさん、おはようございます

春一番の名付けの日もあるんですね
早く暖かくなると良いですね
そしてコロナ禍が早く収束しますように

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-15 07:42

おはようございます!
春一番、長崎からとは意外でした。
夕べはジャンプ団体を見てから寝ました。
結果ではなくどの競技も頑張りにムネアツです(^ー^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-02-15 09:30

鴻の親父さん、こんばんは。

春一番
1859年2月、長崎県壱岐郡郷ノ浦町(現:壱岐市)の漁師が漁に出た際、強風で船が転覆し、53人の死者を出す事故があり、これがきっかけで「春一番」が全国にひろまったという話もあります。

もうすぐ春ですね~

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-15 18:39

ポーメリさん、こんばんは。

春一番~
キャンディーズですね。

本当に
暖かくなったら、コロナもおさまっていた
ということになってくれたらいいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-15 21:43

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

長崎
なんですね。

冬季オリンピック
選手の頑張りを見ていると、熱くなりますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-02-15 21:45