社員掲示板

つぶやきです(^o^;)

お疲れ様です

Twitterでたまにつぶやいています。

先日はJR駅の改札にあったホワイトボードに
駅員さんから受験生へのメッセージがステキだったので写真と共にTwitterに載せました。

『コロナ禍という厳しい状況の中で積み重ねた努力が実るように応援しています。
頑張って下さい』

というような内容でした。

私にしては珍しいくらい多くの「いいね」が付きました。
そんな中、このツイートにこんなメッセージが入っていました。

要約するとこんな感じです

「受験生を頑張れと励ますのは酷です。
きまった枠に突入せよと言っているようで。
艦隊突入に失敗して撃ち落とされる特攻機が浮かんでしまう」

駅員さんの暖かいメッセージも、
このように感じられる方もいるのかと思いました。

世間は広い、
色んな考え方の人がいる、
ちょっとビックリしました(((^_^;)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-18 17:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、お疲れ様です。

過酷な椅子取りサバイバルゲーム。
欲しがりません‼︎勝つまでは⁉︎
受験生の皆さん頑張って下さいね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-02-18 18:22

かよよんさんへ

直に感じられるかたと
偏屈に裏に受け止めてるかの
違いだと思います。
良い方へ受け止めてた方が
良いですよね。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-02-18 18:22

かよよんさん、
私も駅員さんのメッセージ見て、感激したことある〰

何でそんなふうに思うんだろうね……
ほんとに、いろんな感じ方する人いるね。
確かに、メッチャ頑張って苦しい人に、頑張れって言うのは酷なのかもしれないけど……
応援してるよ、君たちの頑張りは分かってるよ!っていう励ましなのにね。

そういうふうに、物事を受け止められる人でいたいと思うわ

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-02-18 20:17

こんばんはー

世の中にはいろんな考えの方がいるもんですね

受験生の息子がいて頑張ってたけど
ダメだったので自殺したとか
普通に素直に読み取る事が出来ないほど
修羅場を経験して斜めからしか
物を見る事が出来ない方なのかも知れませんね

戦時中の特攻隊の話を持ち出すのは
普通に考えられませんね

うつ病の人に頑張れは禁句と聞きますが
その事を言いたいのでしょうかね

いずれにしてもマイナス思考の考えだと思います

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-02-18 20:19

クワトロ・バジーナさん

受験と戦争を結びつける思考には
正直なところ驚きました。

いろいろな考え方の人がいるんですね(((^_^;)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-18 20:50

はくすいⅡさん

頑張ってる人に頑張れって言うのは良くないです、
っていうタイプのご意見かと思ったら
ちょっとニュアンスが違ってましたね(^^;

受け止め方もそれぞれなんですねー。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-18 20:57

粒あんこさん

コロナ禍で学校行事も無くなり
ガマンする事が多かった受験生への応援は
見ていて暖かい気持ちになりますよね。

また違うTwitterで見た駅のボードには
「受験で慣れない路線で分からない事があったら遠慮なく頼って欲しいと思います」
という旨の駅員さんのメッセージがありました。
より具体的な応援でステキだと思いました(^^)

物事、良い方にとらえた方がハッピーでいられますよね( ´∀`)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-18 22:32

コスプレ卒業式で著名な国立 京都大学。

あまりのハジけ方に一部では『狂徒大学』とも呼ばれているそうですが、受験会場の沿道には在校生の先輩達が置いた暗黒のポスターやオブジェがたくさん、特に 魔法少女まどかマギカ に出てくるキューベイというキャラのフィギュアがたくさん「絶望に落ちた人間の負のエネルギーを吸い取ろうと」待ち構えているそうな(笑)

先輩、受験生に厳しすぎ( ´_ゝ`)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2022-02-18 22:37

ジャンマイケルさん

おっしゃる通り、戦時中の事を持ち出した所に違和感があったんですね。

私は単純なので文字通りに
「頑張れ、受験生!」
って同じく思います。

「頑張れ」という言葉にいろんな反応をする人がいるという事ですかね(((^_^;)
いつでもプラス思考でいたいです(^-^)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-18 22:49

当人の生きてきた“人生”がそういった考え方をさせるのでしょう。
辛酸を舐めてきた厳しい人生だったのかも知れません。
だから他人がその御仁の考え方、受け取り方、感じ方を非難できるものではない。

とは言うものの、憐憫……ですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-02-18 23:41

コーギモモです

京都大学は変わった人が多い、とはよく聞きますね。
夫の会社でも
「京大出身の人は何となく分かる」
そうです(((^_^;)

受験→決められた枠に突入せよ→戦艦突入

といった想像力・思考にはこんな考え方もあるのかとビックリでした。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-19 00:58

親父さん

駅員さんのボードを見ても、
私は反応した側の人間ですが
夫は特別に何も感じないようでした。

コメント主さんはさらに良くない感情を持たれたタイプのようで、、、。

同じモノを見てもこんなにも受け止め方は違うのかと思いました。


アロエ、持っていって差し上げたい(>_<)
ひと鉢持っていると役に立ちますよ。
火傷以外にも真っ赤に日焼けした時に重宝しています。
お大事にして下さい(((^_^;)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-19 01:12