本日の案件。『先生カッコいいです!』
私の忘れられない先生は小学校の時の女性の音楽先生、飯塚先生です。
飯塚先生は合奏部の顧問をしていて私はその合奏部に4年間入部していました。
毎日頑張って練習を積み重ねていくのですが、あれは夏休みの練習の時でした。
体育館の中で暑く、みんな少しだらけた感じで練習をしてしまった時先生が、「そんなやる気がないならお前らやめちまえ!!」と怒り、指揮棒を起き出ていってしまったんです。
これには部員全員がことの重大さに気付きあたふたしました。
これは全員で先生に謝りにいかねばと職員室へ行き、気持ちを入れ替えて頑張ることを伝えました。
先生は、「やらなきゃいけない時にきちんとやれる人間になりなさい」と諭してくれました。
先生はきっと夏休みの浮き足立っていた部員の気持ちを見透かしていたのだと思います。
今でもたまにやらなきゃいけないことを後回しにしたりしたくなるときもありますが先生の言葉を思い出し自分に活をいれています。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-02-24 00:15