社員掲示板

子どもたち頑張る♪

おはようございます。

昨日お昼に小学校へ行ってきました。
するといつもと違う静けさ。
あれ?今日休みじゃないよね?と思うくらい。
ハタと気付きました。
給食を黙食で食べているのです。
普段はなんとなく聞こえてる声や音が全くなし。
子どもたちこんなに頑張ってるんだ…

そして、黙食タイムが終わって昼休み
安心してください!

校庭で走り回る子
登っちゃいけないところに登る子
昇降口でボールを蹴って注意を受ける子
私に工作を見せて説明する子

元気でした。良かった。

(学年によって遊べる場所を決めています)

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-02-26 08:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です

小学生が黙食って、やはりコロナの影響ですね。自分が小学生の頃を思い返してみたら黙食と言われて5分も持つか分からないようなクラスだったと思います。

学校側もマスクを外す時間帯なので細心の注意をしているのでしょうね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-02-26 11:39

こんにちは

やっぱり子供たちは元気が1番ですね(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-02-26 15:02

かよよんさん

これはやるせないよ…と
ジワッとしかけましたが
その後のふざけっぷりを見たら安心しました。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-02-26 15:39

ハシビロコウさん

毎日複数人陽性者が出てるんですって。
かがみの孤城読んでみますかね(^.^)

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-02-26 15:42

釣ってはいけない学校の池の鯉を釣って、校内放送で叱られたりしたなぁ(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2022-02-26 16:34

うちの子たちの学校も黙食ですよ。
音楽もかからず、黙って黙々と食べる…
家族で外食しても「シッ!黙食だよ!」と注意うけます。子どもは頑張ってます。
あーでもないこーでもないと話しながら、平和な給食が戻ってくることを願うばかりです。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-02-26 16:37

コーギモモさん

今は観察池とかビオトープとか言って
触るのOKだったりします(^.^)

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-02-26 23:23

なすももさん

登校できるだけまだ良いかなあ。
偉いよ!子どもたち!

こどもラジオまたやってほしいです。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2022-02-26 23:29