社員掲示板

バイト先で

めちゃめちゃ怒られてしまった・・・店長とはもともとあまり相性が良くなく、リズムが合わずいろいろとうまくいきません・・・反省していてもそれが態度や表情に出ないためにさらに火に油を注いでいる感じです。時給のいいところから誘われてるし、いっそのことやめてしまいたいとも思いますが、ここで辞めると精神的に強くなれないなとも思い、迷っています・・・
バイトの時にミスなく最近は過ごせていたのにまた最初の頃に戻ってしまったみたいです・・・自己嫌悪なう・・・(:_;)

愛瑠★

女性/30歳/奈良県/会社員
2015-02-22 01:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。個人的です。わたしなら現在の仕事でやりがいを感じているなら、続けます。その中で人間関係を良くしていけばいいかと。ただ、別にやりたい仕事があるのなら、さっさと転職します。けど、その理由が時給UPだけなら、微妙ですね。お金に困っているなら別ですが。

ピンプン75

男性/38歳/東京都/会社員
2015-02-22 01:48

ピンプン75さん
レスありがとうございます。できる限りのことはしているのですが、今日は聞き間違いなどをしてしまい、ミスを連発してしまい本当に険悪でした。すみませんと言っても怒られ、「分かりました。反省します」と言っても「すみません」の一言がないだろうと怒られ、何を言えばいいのか分かりません・・・結果的に黙ってしまい、「何ふて腐れてんだ」と大激怒でした・・・私が悪いということは分かっていますが、精神的にもつらいです。今のバイト先でやりがいは見つけていたと思っていたのですが今日分からなくなってしまいました・・・文章まとまってなくてすみません・・・

愛瑠★

女性/30歳/奈良県/会社員
2015-02-22 02:10

おはようございます
私もこの歳になって色々経験してきましたが人間って考え方はそれぞれ違うしね

やはり良い人間もいれば悪い人間もいる

ミスは誰だって有るしね

私も若い頃はたくさんバイトしたのは良い思い出です

若い頃にしか出来ない事
若い頃にしか出来ない悩み苦しみ
悩む事が大事だよ

これでバイト続けても辞めても成長してるんだよ

文章まとまらなくてごめんね
愛瑠★さん (^ω^)







みどりのしっぽ

男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-02-22 06:13

おはようございます。書き込み拝見しました。ミスをしないことは最も大切です。でも様々な原因でミスをしてしまった場合、謝罪と状況報告と改善策はセットです。すみません、XXを行ってしまいました、今後この様に注意して行います。そして、最後に謝罪で締めます。これが一連でないと相手の怒りは収まりません。しっぱいは少なからず周囲に迷惑をかけています。それを取り返す方法を学ばないと、どこでも同じになりますよ。いささか厳しいことを言いますことをお許し下さい。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-02-22 06:36

みどりのしっぽさん
火曜日、またバイトがあるのでその時に謝罪してバイトは続けようと思います。思い出せば、ご飯に連れていってもらったり、店長と2人でバイト後に新年会をしたこともありました。また信用を取り戻すために頑張ろうと思います。ありがとうございました(о´∀`о)

愛瑠★

女性/30歳/奈良県/会社員
2015-02-22 08:46

FUJI2さん
ありがとうございます。火曜日、またバイトがあるのでまた頑張ろうと思います!バイトも続けます!今朝、店長には謝罪をしました。ですが、メールで済ませてしまったので、次のバイトのときにもう一度謝りたいと思います。ありがとうございました

愛瑠★

女性/30歳/奈良県/会社員
2015-02-22 08:49

怒るって、物凄くエネルギーが要ります。怒る側の歳に近くなってきましたが、わたしは気が小さいので、あまり怒りたくありませんが、どうしても言わないといけない場合は言います。
でも、どっと疲れが出てしまうこともありますが、、、一言、「反省します、すみませんでした。」と言えばいいだけです。
人を指導するって、大変なんですよ。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2015-02-22 09:00