報告!そして、おかえりなさい本部長!
本部長、おかえりなさい!ご無事で本当に嬉しいです。そして秘書、本部長が不在の間、数々の代理本部長と楽しいラジオトークをありがとうございました。本部長も秘書も本当お疲れ様でした。
本部長!本日の案件ですが、やっと事故の過失割合が終わり、加害者に勝ちました!
昨年末、飲酒の自転車に突っ込まれてしまい、車が走行不能となりました。
飲酒の自転車対車という難しい事故過失割合でしたが、私は最後まで強気で言い通しました。
「自転車だって、運転するドライバーに理性がなければ人を殺せちゃいますよ!?車よりも自転車が弱者なのではなく、運転手に理性があったのかなかったのかじゃないですか!?」
と、相手の弁護士さんにも強気でいきました。
最初は5:5といわれた過失割合でしたが、納得出来なかったので道交法を隅々まで調べて私は最後まで納得をしなかったです。
そして、最終過失割合は2:8。
私が2で、飲酒自転車に勝ちました!
本当に長い戦いに感じました。
でも、諦めないことと言わなければいけないことはきちんと言う。これは生きていくための課題だったのかな?と。今思えば人生の課題に感じます。
ゴリサ
女性/40歳/東京都/会社員
2022-02-28 09:55