社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

早いもので3月。
「いよいよ(弥)」、「草木が生いしげる」という意味から弥生とも呼ばれます。

今日は、青春18きっぷが発売開始された日。
1982年、国鉄(現:JR)が普通列車乗り放題企画乗車券を発売。
「青春18きっぷ」と改称され、主に学生などの春季・夏季・冬季休暇期間を利用期間としています。
名称の由来は、青少年・学生をイメージした「青春」と、その象徴的な年齢で「末広がりの8」にも通じる「18」を組み合わせたそうです。
今年で発売40周年ですが、使用者の年齢制限はありません。

永遠の18歳~
( ^。^ )b

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-01 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

暖かいです
今日は青色申告と確定申告の為
朝から外で並んで順番待ちです

青春18きっぷ
懐かしー
年齢制限がないので年配の方の利用も
多かった気がします
私はもう仕事についていたので
旅行に出る機会もなく使ったことないです
学生時代に欲しかった

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-03-01 08:15

うらさん、おはようこざいます!

青春18きっぷ♪懐かしいですね〰
大変お世話になりました。
時刻表を眺めながら、どこまでいけるかなぁ……と考えたあの頃、楽しかったです(*^^*)

永遠の18歳…同じく(*^^)v

3月もよろしくお願いします!!

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-03-01 08:35

おはようございます!
今日は第二弾の当落発表があるのでドキドキです(^o^)
それこそ地方遠征が多いので18切符使いたいなと思いますが青春と口にできないなと思ってしまいます( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-03-01 10:30

うらさん、こんにちは

青春18きっぷ
50歳の頃までずうっと勘違いしていました。
あの切符は18歳の人しか使えないんだと。

私が悪いんじゃない。ネーミングが悪い!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-03-01 12:49

ポーメリさん、こんばんは。

青色申告など、お疲れ様です。

青春18きっぷ
確かに、学生時代にあると便利ですね。
私の知り合いでも、使って、いろいろ旅行をして、今は旅行会社に務めている人もいたり。
私は、社会人になって1度だけ使いました。
それまでは、旅行の楽しさがわかっていなくて。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-01 20:35

あんこは粒あん子さん、こんばんは。

青春18きっぷ
よく使われたんですね。
旅行の計画から、旅は始まっていますね。

永遠の18歳
( ̄▽ ̄)ノ
楽しいことに歳は関係ありませんね。

こちらこそよろしくお願いいたします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-01 20:42

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

第二弾
当選しているといいですね。

青春~
いいじゃないですか。
好きなライブを見ることも、青春だと思いますよ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-01 20:43

鴻の親父さん、こんばんは。

ネーミング
確かに。
( ̄▽ ̄;)

私も社会人になってから
友達に誘われて使ったので、その時までは知りませんでした。

まぁ、わかったのは遅かったですが、まだまだこれから使えますよ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-01 20:46