社員掲示板

またも息子ネタですみませんm(_ _)m

今日、入学式で着る息子のスーツを買いました。 昨日から買ってやるつもりで「買いに行くぞ」と声をかけてもスマホを見ながら「う〜ん」の返事だけ。きょうの午前中も同様。 業を煮やした自分は、ATMで80万円をおろしてきて、息子に渡し現金を数えさせ「それで入学金と半期の授業料払って、スーツやら革靴やら必要なものを明日中に買って来い」とちょっと突き放した所「スーツってどうやって買うの?」だって。「今から一緒に行って買うか、明日自分で買うかどっちだ?」と聞いたら「今から一緒に行く」だって。 頼りにされて嬉しいような、物足りないような…。
自分の時は祖母にお祝いのお金を貰って一人で分不相応なTAKEO KIKUCHI のスーツを買いに行ったな、何て思い出してしまいました。 せっかく受験も終わり、自由な時間が余っているのにバイトも決められない息子、大丈夫かなぁ。

梵天丸

男性/55歳/千葉県/会社員
2015-02-22 17:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うちも、大学の入学式用のスーツ買いました(^^)人生初のスーツ、ちょっと嬉しそうでしたよ(≧∇≦)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-02-22 17:49

息子2人いますが入学準備、うちも似たような感じでしたよ。スーツも車の免許も強く勧めないと動きませんでした。目指す目標への強い気持ちがあって決めた進学先なら反応も違ったのかなと。うちの場合は科目の得意不得意で消去法的に選んできた結果、自覚的に選び直す過程が必要になったのか、それぞれ20歳、21歳で嵐の時期がありました。上は今社会人1年生でいつの間にか大人になりました。下は現在迷路まっただ中…(^_^;)息子さんが完全に大人になってしまうまで、まだ少し楽しめますね。入学式用のスーツ、懐かしいです

名無しの葉っぱ

女性/67歳/埼玉県/アルバイト
2015-02-22 18:32

言い忘れました。息子さん合格おめでとうございます!

名無しの葉っぱ

女性/67歳/埼玉県/アルバイト
2015-02-22 18:37