本日の案件
小学生の頃、縄跳びの授業で笛の音と同時に誰が最後まで飛び続けられるかという練習や縄跳び検定のようなものがありました。
クリアできたらチェックを入れていきます。
二重跳び、はやぶさ、交差二重跳びあたりまでは順調に進んだのですが、最後の三重跳びは跳べても1~2回程度でした(^ ^;
全部クリアしないと気持ち悪い感覚があったので、夕飯を終えた後玄関の電気をつけて毎晩練習しました。兄の後ろで…
三重跳びの練習方法は感覚を掴む為に縄を一旦置いて、その場で真上にジャンプをし地面に着地するまでの間、手を3回叩くとリズムがわかってきます。
二重跳びは2回叩けばOKです(^ ^)
この練習方法で三重跳びも出来るようになったので、無事全部クリアする事ができました。
オススメですよ~!
実家に帰れば縄跳びがあるので、帰ったら久しぶりに跳んでみようと思います♪
misakuranbo
女性/33歳/千葉県/会社員
2022-03-03 07:05