縄跳び物語案件〜その時、私は跳びました〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【縄跳び物語案件〜その時、私は跳びました〜】について。
自分が跳んだ内容ではありませんが、甥っ子の運動会に参加した時の話。
小学校の運動会では「綱引き」をやると思います。
団体競技の目玉競技ですね。
実行委員の方々が縄を準備して、いざ選手入場。
各チームが出そろい、中央で審判の先生が動かないように縄が踏んで、
それぞれのチームに注意を飛ばします。
「まだ縄を引っ張らないで~( ゚Д゚)」
気持ちが逸る人がいるのはご愛敬(;´∀`)
両チーム準備ができて、いざ勝負!!
というときに審判が号砲を鳴らします。
審判は、そのときに縄を踏んでいるので、縄を勢いよく引っ張るとそれに応じて踏んでいる足と身体が持ち上がりました。
ちょっとサーカスの曲芸師さんみたいな動きになりましたが、
運動神経が良い先生だったので見事に着地(≧▽≦)
心の中で拍手を送りました(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2022-03-03 10:29