ふつおた
おはようございます。
卒業シーズンになり、先日娘の小学校でも「6年生を送る会」がありました。
ただ、コロナ禍なので今年も全校生徒で集まることは出来ず、各学年で動画を撮りそれを6年生にみてもらったそうです。
娘は3年生ですが、先生方が主体でなく3年生の子供たちが主体で色々と決めていったそうです。
その5分くらいの動画を保護者会で見せてもらいました。
動画の最後に3年生から6年生に贈る言葉がうつされた時、目頭が熱くなり、そしてあたたかい気持ちになりました。
そこには「ささえてくれてありがとう」と書いてありました。
コロナ禍になり今までできていた運動会も各学年交流も少なくなってきて中で、子供たちが選んだ言葉の意味にグッときました。
ゆきち0302
女性/51歳/東京都/パート
2022-03-05 09:43