社員掲示板

案件

おはようございます。

2014年、今から8年前
べにむすこが小学6年生の時にくれた
バースデーカードがあります。
折り紙をマスキングテープでデコった手作り。

そこには私の本名の漢字四文字に
愛あるふりがなが。

(秘書を例えにちょっとお借りします)

「浜崎美保」と書いて
特別読みで「かあちゃん」と読む

と書いてありました。笑!

「本気」と書いて「マジ」と読む、みたいな?
「親友」と書いて「マブダチ」と読む、みたいな。
どこで覚えたんじゃろ?

「長生きして
 一緒に東京オリンピックを見に行こうね!」
とも書いてありました。
うーん、こちらは残念!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-08 07:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

これから『かあちゃん』と呼びます。

不可をいただいたら諦めます。
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-03-08 07:45

おはようございます。
今日もお疲れ様です('◇')ゞ

愛のある言葉ですな(●´ω`●)
本人の中で色々考えたんでしょうね、素敵なメッセージです(^^♪

オリンピックは、・・・う~ん残念(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-03-08 10:16

親父さん

それは親父さんのお母さまに
お呼びくださいまし(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-08 12:17

しばいぬさん

いいこと思い付いた!みたいな
感じでしょうかね(^_^;)

前の年に誘致が決まって「おもてなし」が
身近で言われていた時期ですね。
しかし「長生き」って(^_^;)
6年生にとっては長い先の未来だったのかな。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-08 12:21