社員掲示板

思い出の一行!案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
そしてお寒うございます。

思い出の一行、それは「晴れた日が大安だ」です。

誰の言葉かって? 私の父の言葉です。
子供の頃に一度だけ聞いた言葉。多分、父も何気なく言ったのだと思います。
意味も語ってませんでした。

が、この言葉をふとした時に思い出すのです。
どこかの誰かが決めた良い日ではなく、心の持ち様で、自分で良い日にするんだと、そんな意味だったのかな?と思うのです。

ケツメイシの「小さな幸せ」がスカロケ社員の歌でかかる度に、幸せは身近な所にあって、それに気がつくか気がつかないか、大きい幸せだけが幸せじゃないんだと感じて、父の言葉を思い出していました。

思えば父はこの言葉の通り、毎日毎日黙々と仕事に打ち込んで、父なりの良いこと見つけながら過ごしてきたんだろうなぁ。そう思います。

こんな書き込みをすると亡き父の思い出のように思うかもしれませんが父は健在です。
意味を聞いても言ったことすら忘れてるんだろうなぁ。でも、この言葉は確かに受け継ぎますぞ。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-08 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。