案件
皆様、お疲れ様です!
私は入社一年目の会社員なのですが、今日は部署内教育の日として、自己紹介という名の自分プレゼンやディベートなどを行いました。
なかでも、前者の自己紹介では、趣味として、『ラジオにメッセージを送ること』と挙げました。
その後の質問タイムで、上司から、『ラジオネームって決めてるの?』と聞かれて、ラジオネームは固定が当たり前と考えていましたが、そうでもないのかな?どうなのかな?とふと思いました。
いわゆるハガキ職人・メール職人の方々は固定なことが多いかと思いますが、気ままに送っている方は定期的にラジオネームを変えたりするものなのでしょうか?
ちなみに、今ではラジオネーム「和室の畳」で貫いていますが、数年前は「畳みかける畳」、「畳みかける畳みかける畳」など、謎に血迷った時代がありました。今では、もっとインパクトのあるクスッとなるようなふざけた名前にすべきだったかな〜と思いつつも、この名前に落ち着いています。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-03-09 16:41