社員掲示板

仕事の報連相案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

私の会社と私の仕事は幸いなことにコロナのダメージもなく、昨今のウクライナ情勢の影響も今のところは出てません。

が、物流の仕事としての目下の課題はトラックドライバーの2024年問題、というもの。
働き方改革の一環で、トラックドライバーさんの残業上限が厳格化されます。当たり前なことが当たり前になるのです。とても良いことです。

が、これまでドライバーさんの過酷な働き方に甘えていたツケがとうとう表面化します。
日々、運転できるドライバーさんの人数が減るのです。そうなるとトラックの争奪戦から運賃の値上げになるでしょう。
新規でドライバーさんを雇用する採用コストや、業務時間を管理するためのシステム化など、これらも運賃の値上げになるでしょう。
石油価格の高騰も運賃の値上げにつながります。

これらが積もり積もって家庭用品や食品の値上げに繋がると思います。

日本経済を停滞させる問題は、コロナや海外の情勢だけではありません。
誰かを犠牲にして成り立っていた慣習や仕組みも問題なのです。

コロナ、ウクライナ、2024年問題を通じてここで一回、ぜーんぶを立て直した方がいいと思う今日この頃です。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-10 13:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。