社員掲示板

変わり行く町

皆さまお疲れ様です

テレビの話で恐縮ですが毎週1つの街を取り上げてランキングする土曜夜9時の番組、
本日は私の中学校がある街でした。

40年前は道にイノシシが死んでるような所でした。
多摩丘陵でしたので部活は山道の坂道ダッシュの繰り返し(>.<)

テレビを見たらそんな素朴な町がなんと、ヨーロッパみたいとか言われてもうビックリでした。
◯◯鑑賞魚と言っていた店が「グリーンギャラリー何とかかんとか」と横文字になってたりして、、、。
オシャレに変化していたのは知ってはいましたが、こんなにも変わるものかと「浦島太郎状態」になりました。

40年前はそもそも電車も通っていませんでしたので、やはり駅が出来ると急激に発展しますよね。

自分が知っていた所が激変していて
最早知らない街になっていたのはビックリでした。
ゆっくり出掛けてみたいな、なんて思いました。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-13 00:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。



かよよんチャン

体幹強そうだな

子供の頃に足腰鍛えた人は腰が強いからね

下ネタではなく

男の人とかだとね相撲とか強いから

格闘技に向いてるの

o(^o^)o





男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2022-03-13 06:34

かよよんさん、おんなじ感想です( ゚д゚)

私も45年くらい前に武蔵野の大学に通っていたので
何回か、かの地の近くに行ったことがありましたが
昨日の放送をみて
嘘でしょーーーーって、思わず声が出ました

神奈川も
かつての緑区や戸塚区の畑や田圃ばかりの風景しか
知らないで行くと、浦島太郎状態になりますが‥

ま、みんながハッピーで潤っている様子は
良かったなぁって思いました(^。^)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-03-13 07:01

かよよんさん
おはようございます〜!

そもそもそういう番組に取り上げられる事が羨ましいです
私が住んでいる所は、いまだにたぬきがいます
茨城はつくばくらいしか取り上げられない〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-13 07:29

かよよんさん

ポーメリさんと同じく、わかります!
大きなショッピングモールができて住みやすく
結婚したら一戸建てが買える土地の安さ。
注文住宅、庭でバーベキュー
コロナ後はボンボン一軒家が増え…
ひたちなか市はアド街に出ましたー\(^o^)/
まるこさん、遊びにいらっしゃいませ〜♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-13 08:17

かよよんさん、おはよう♪

私も見てたよ〰
っていうか、私意外と家が近いので、この間も行ってたの(笑)
山の名残はまだまだたくさんあるけど(^_^;)、駅前はすごい栄えてるよね〰
お買い物も便利だしね!

是非是非、一度ゆっくり遊びに行ってみてね(*^^)v

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-03-13 10:02

おはよーございますー

二十歳の頃(42年前)当時羽村町で仕事しておりました
セリカLB2000GTに乗ってかっ飛んでたあの頃
まだ外環道がなく
八王子の辺りは16号線が狭く街中を
クランク状態で抜けてまして
いつでも大渋滞

湘南の風に吹かれたくてドライブ
近道を企み横道に町田や戸塚、
厚木辺りで道に迷いながらあっちやこっちに
山道だったり街中だったりを上ったり下りたり・・

地図帳を頼りに走り回ってて中々脱出出来なかったな
携帯も無くナビも無く仲間とはぐれたりとかもしてた
でも楽しかった・・・今では全く変わってしまったろうね( ̄▽ ̄)

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-03-13 11:25

寛さん

お疲れ様です♪
体幹は今やグラグラだけど、
ムダに体育会系気質だけは残ってしまいました、笑。
マラソン大会もアップダウンがあってやたらキツかった思い出(((^_^;)
今思えば自然溢れる良い環境でした(*´-`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-13 11:27

ポーメリさん

こんにちは。
45年前をご存知だったんですね。
確かその頃のドラマ「夕日ヶ丘の総理大臣」のロケ地となった美大もすぐ近くです。
砂利道がまだ残るような所でした。

私もポーメリさんと同じタイミングで
嘘でしょーーー!
って言っていたと思います(^.^)

浦島太郎状態も楽しめますね♪

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-13 11:35

まるこさん

こんにちは。
まさか、ですよ。テレビで取り上げられるような街になるとは、って感じです(((^_^;)

昨日の放送でもやってましたが、自然の森もまだ多くて仕掛けたカメラにアナグマ?タヌキみたいな動物がいるのが確認されました。

そんな所もあるのが良いのでしょうね(*´-`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-13 11:42

べにあずまさん

こんにちは!
八王子は広いので私も社会に出てから出身地を尋ねられると、
八王子ですが浅めの八王子でして、、、
なんて訳の分からない説明してました。

ショッピングモールが出来ると一気に人が増えますね。
アウトレットしか行ってなかったので周辺の様変わりには驚きました(^^;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-13 11:49

粒あんこさん

こんにちは
実家に行くとそれだけで時間無くて、
近いのになかなか行けなくてテレビでゆっくり見れて良い機会でした。

アウトレットは何回か行っています。
あの団地のパン屋さんとジェラートとカフェも1回だけ行きました。
本当に美味しかったのでまた行きたいです♪

40年前を知っているけどそこからの途中を知らないので今回は新鮮で興味深く楽しめました(^.^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-13 11:58

ジャンマイケルさん

こんにちは
セリカはイケてる車と記憶しています( ´∀`)
横道に逸れたら舗装されていない道路もたくさんあったのではありませんか。

40年前の地元はセブンイレブンがやっとこ出来たくらいの長閑な所でした。

おっしゃるように八王子市民としては
いつも湘南に憧れを持っていました(*´-`)
学校帰りに砂浜で波を見つめながら友人と語らう、そんな憧れです(^^;

16号線はトラックとヤンチャで怖い人達が通ってるという超偏見に満ちた印象を持っていましたね(///∇///)

それがヨーロッパ調の街並みですよ、とテレビで見てびっくりしました。
良い方にびっくりできて楽しかったです。

ジャンマイケルさんも楽しい思い出としては残っていて良かったです(*^^*)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-13 14:23