新人案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、山に住んでる怪物さんお疲れ様です。
私の新人案件は、今から19年前の事です。例にあった通り、社長、営業部長、所長以下お歴々と新人歓迎会があり、みなさんとカラオケに行きました。入社前にサークルの先輩から上司や年上の方とカラオケ行く時は空気読んで最新の歌ではなく、一緒にいる人の年代に合わせた歌を歌えとアドバイスを受けていた私。
そうは言われても普段から聞いていない私は、社会人5年目のサークルの先輩がたまに歌っていた谷村さんのチャンピオンを歌いました。緊張もしていた私は空気を感じる余裕もなく歌い切りました。なんだか空気がおかしいと気づいた時は後の祭り。良い歌知ってるじゃないかと最年長のおじさん。入社早々俺に引退を勧めるとは見上げた根性だと怒られました。社長以下なだめてくれたのでなんとかなりましたが、サークルの先輩が会社の先輩に向けたストレス発散曲だったと知ったのはしばらくたったサークル関連の飲み会の時でした。
若手の皆さん。カラオケ行く機会は減っていると思いますが慣れない事せずに歌詞の意味など吟味した方が良いですよ。
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-03-15 08:38