社員掲示板

本日の案件!

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
独身の頃、勤めていた会社での出来事です。
仕事が終わり、自分の使ったマグカップを洗いに給湯室に行くと、新入社員の二十歳の女の子が洗い物をしていました。お疲れ様!と声をかけると、その子が、「あっ、、お疲れ様です。」といい、私を見て、なぜか泡のついたスポンジをこちらに差し出しました…。
別に、自分のマグカップだから、自分で洗うのは当たり前なので全く問題ないのですが、「あ、私一緒に洗っちゃうので、そのマグカップ置いといてください!」なんて、そんな気の利いた事期待してた訳ではないのですけど、まさか、泡のついたスポンジを手渡されるなんて…。(笑)
若さなんでしょうね…。その子には、もし部長さんとか上の人がきたら、嫌だろうけど、一緒に洗いますよ?って少し気を利かせられると、いいかもよ??優しく教えてあげ、手渡されたスポンジで自分のマグを自分で洗って帰宅しました(笑)
もちろん、新入社員だからやらなきゃいけないわけじゃ絶対ないのですが、なんですかね、ちょっとした労り?優しさ?があったほうが、女の子は良いですよね…???男女差別みたいになっちゃうのかな…??

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2022-03-15 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

チョコちゃんさん、こんばんは

わかります!
私が会社に勤めていた時にもこんな人いました
でも40年前…今でもこんなことあるんですね

先輩、後輩、男女差ではなく
相手に対する思いやりや労り
これは決してパワハラではないと思います
自分が手をつけていた仕事
(給与とは関係なくても全て仕事と心得るべし)
なら、ついでにやりますよの一言
これは人間力だと思いますよ
でも、これは子供の時からの教育の成果だと思うので
大人になってから他人から言われても
なかなか素直に治るとは思えませんけどね

私も伝わる言葉を選んで色々と教えましたが
多分うるさい先輩がいてさぁ、変なこと言うのよって
言われてたと思います

チョコちゃんさん、めげずにいこう
そういう労りや思いやり、優しさは
生きていく上に大切な財産ですから

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-03-15 18:12

ポーメリさん
レスありがとうございます!
わかってくださる方がいて嬉しいです(涙)

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2022-03-15 23:30