初書き込みです
いつも楽しく聴かせて貰ってます。
自分はコロナ禍前は秋葉原のカレー屋さんで働いてました。
将来、カレー屋をやろうと日々勉強しながら働いていた時にコロナ禍になり今までの日々とは180度変わってしまいました。
いつも来てくれていたお客さんも日に日に少なくなり、毎日が不安でいっぱいでした。
そんな矢先に妻の妊娠がわかり、暗い気分の毎日に一筋の光が降り注いだ様な気持ちになりました。
子供が出来る。
それを生き甲斐に不安な毎日も前を向いて駆け抜けて行こう。
そう思っていた数日後、今の勤務サイクルだと夜遅く帰る毎日が続いて育児をほぼ全て妻にまかせてしまう、とゆう事に気付き『このままでは妻に負担がかかるばかりか、子供の成長も自分の目で耳で感じていけないな』と思い、思い切って転職。
飲食業を勤しむ10年前に身を委ねていた建築業に飛び込みました。
夏は暑く、冬は寒い野外での仕事は過酷ですが額に汗して働く喜びや家に帰って妻と息子が出迎えてくれて、お風呂は毎日息子と入ったりして過ごす日々。
結果的にコロナ前よりコロナ禍の方が家族の時間が増えて幸せな日々になりました。
カレー屋をやりたいとゆう夢はあきらめてしまいましたが、今は1人増えた家族で幸せに過ごしていきたいとゆう新たな夢が出来たので、幸せな日々を過ごしていくべく毎朝4時半に起きて各現場に滑走してる日々です。
余談ですが、秋葉原のカレー屋時代からスカイロケットカンパニーは店内で流れてて、その頃の気持ちを懐かしみながら帰り道に楽しく聴かせて貰ってます。
コロナ禍や昨日の地震、海の向こうの戦争等色々と不安な事がある世の中ですが、そんな世の中を明るく照らしてくれるスカイロケットカンパニーを今後とも応援しています!
ケイイチ・ザ・ギャラクシー
男性/44歳/千葉県/会社員
2022-03-17 17:34