真由ママ!温泉マーク!
温泉マークは、1回目は軽く、2回目はゆっくりと、3回目はサッと浸かって出るのがよいとされる温泉の入り方の説明で「温泉マークの湯気は左から短く長く短くなっているのはそのため」という言い方をされることがある。と、先日可愛いバスガイドさんに教わりました!
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2015-02-24 10:12
社員掲示板
真由ママ!温泉マーク!
温泉マークは、1回目は軽く、2回目はゆっくりと、3回目はサッと浸かって出るのがよいとされる温泉の入り方の説明で「温泉マークの湯気は左から短く長く短くなっているのはそのため」という言い方をされることがある。と、先日可愛いバスガイドさんに教わりました!
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2015-02-24 10:12
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
なるほどー*\(^o^)/*大オマケで可愛い真由ママさんに教わりましたでもいいんじゃないの〜(≧∇≦)(笑)
真由ママ
女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2015-02-24 11:24
サワchanパパさん、すごく良い話ですね。もう1つ、サカサクラゲという表現もあります。死語となっていますが「モーテル」の隠語です。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2015-02-24 12:38