(・ω・`)
どうしたら怒られないかを判断基準として仕事してる時が多々あって、しんどいな…
そうじゃないよな…
はるなな
女性/33歳/東京都/団体職員
2022-03-18 19:20
社員掲示板
(・ω・`)
どうしたら怒られないかを判断基準として仕事してる時が多々あって、しんどいな…
そうじゃないよな…
はるなな
女性/33歳/東京都/団体職員
2022-03-18 19:20
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
お疲れ様です。
自分がやりたいことが上司の方針と合わない時、ありますよね。
少しズルくなることも工夫です
まずは指示通りに動いてみます。
締切より早く仕上げると好感されます。
そうしているうちに、上司のクセが分かってきます。喜ぶ事、嫌う事。
喜ぶ事をなるべく増やしていくと、上司は貴方を信頼して任せてくれるようになるはずです。
ここに到達すると、次にどうして欲しいかが、何となく分かるようになります。
先回りして仕事してくれる部下を喜ばない上司はいません。
少しずつ、やってみてください。
はるもとよしのぶ
男性/57歳/埼玉県/会社員
2022-03-18 21:45
はるもとよしのぶさん
アドバイスありがとうございます。
「少しズルくなることも工夫」の言葉、
とても刺さります…
はるなな
女性/33歳/東京都/団体職員
2022-03-19 21:26
はるなな、さん
レスありがとうございます。
意にそぐわない事をやるのは抵抗感があると思いますが、振り返ると引き出し、知恵になります。
化学反応もあるかもしれませんよ。
是非。
はるもとよしのぶ
男性/57歳/埼玉県/会社員
2022-03-20 09:45