社員掲示板

ひまわり

こんばんは

今朝のNHKおはよう日本で、映画「ひまわり」の紹介をしていました。

1970年イタリア映画。
戦争で引き離された夫婦の悲しいお話です。

私はたまたま2年前にこの映画を見ました。
生命力に溢れ明るいひまわりの花と悲しい物語(と、メロディ)の皮肉な対比が胸に残ります。
ひまわり花畑はウクライナのヘルソン州で撮影されたとか。
そんな事もあり、今また「ひまわり」が注目され映画のチケット代からウクライナへの寄付金に、という動きがあるそうです。

主人公のソフィアローレンが強く美しく、それゆえに悲しさも伝わり戦争さえ無ければ…と見ていて胸が締め付けられる思いでした。
後世に残る映画ですね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-19 01:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん今晩は

圧倒的な武力で襲撃
許されない行為で世界が一丸となり
抑えるべきだと思います

ただある方はアメリカのバイデンの
策略と言ってました
ウクライナに武器を輸出し
装備させてロシアに向けさせてるとか
多少食い違いがあるかもしれませんが
朝の寺ちゃんのラジオでやってました

どこが正しくてどこが正義か
わかりません

アメリカとは切れない日本
複雑です

あっ映画とはあまり
関係なかったですね

お休みなさい〜〜(^o^)

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-03-19 01:59

ジャン・マイケルさん

こんにちは。

ウクライナもロシアも一般人は同じように普通の生活をしていたのに、
一変してしまった事が悲しいです。
解決の兆しが一向に見えず不安です。
1日も早くこの緊張状態が終わるように祈るばかりです。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-19 10:11

かよよんさん、おはようございます
(^-^)/

「ひまわり」というと思い出すのが、オフコースの「言葉にできない」のコンサート会場で、ステージのスクリーンに映っていたひまわり畑。

映画のひまわり畑のシーンを使ったんですって。

私にオフコースを勧めてくれた友達の誕生日プレゼントは、映画「ひまわり」をレンタルビデオ店でバイトをしていた弟に頼んで、ダビングしたものにしました。

あれがウクライナで撮られたものとは知りませんでした。

VHSテープだから、もう彼女の手元には残ってないだろうな~。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-03-19 10:27

サファイアさん

こんにちは。
オフコースがあの映像を使っていたのは知りませんでした。

ひまわりの花畑の下にはたくさんのイタリア兵ロシア人捕虜が眠っているそうです。
それを知ってあの圧倒的な広大なひまわり畑を見るとキレイだけでは無い何かゾワっと胸に迫るものがあります。

「言葉にできない」を聴きながら、
ひまわり畑を見たら泣いちゃいそうですね(^^;
VHSはさすがにもう無いですかね(((^_^;)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2022-03-19 12:18