社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

雨からのスタート
昨日は、ゆっくり休みました。

今日は『世界水の日』
1992年に開催された「地球サミット」の21世紀へ向けての行動計画「アジェンダ21」で提案され、翌1993年から実施。
水がとても大切であること、きれいで安全な水を使えるようにすることの重要性について世界中の人々と一緒に考えるための日です。
この日には、世界の様々な国で水の大切さを人々に知ってもらうための会議やセミナーなどのイベントが開催されます。

人間の体はほとんどが水でできています。
性別や年齢で差はありますが、胎児は、体重の約90パーセント、成人では約60〜65パーセントがら水が占めているのです。
そして、世界には、日本のように綺麗な水が手に入らない国もあります。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-22 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日はゆっくり休めてよかったですね
今週は火曜日スタートなので
少し短く感じます

水の大切さ
なかなか普段は意識しませんが
災害や戦争になると、途端に重要に思えます
水道をひねれば美味しく飲める水が出てくる
本当にありがたいことだと実感します
普段から感謝して大切に使わなければいけませんね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-03-22 07:14

うらさん、おはようございます

大人の体重の65%が水……
「水分補給を!」と言われるのも納得です。
安全に使える水があることの有り難さ、普段は忘れがちです。
私も流しっぱなしとか、無駄使いを意識するように気をつけないといけませんね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-03-22 07:35

おはようございます!
東北の方々もやっと水が出るようになったとか。良かったです。
蛇口から飲める水が出るのは本当にありがたいですね。
さっき起きたのですがみぞれになっていたので雨戸を閉めてしまいました。今日は東電が節電を呼び掛けていますね。部屋を真っ暗にして寒い部屋でラジオ聞きます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-03-22 11:43

ポーメリさん、こんばんは。

火曜日スタート
まだ体が連休モードです。
( ̄▽ ̄;)

水の大切さ
日本にいると、実感しにくいですね。
私も、テレビの災害や戦争を見て有難みを感じています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-22 18:45

鴻の親父さん、こんばんは。

人は5日間水分を取らないと・・・
(-人-)

流しっぱなし
私も、よくシャワーを使うので、少し罪悪感があります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-22 18:47

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

水道の有難み
私の母は、子供の頃、毎日水汲みのめ大変だったと話をします。

節電
最近は、なんでもかんでも、電気、電気と言ってた割に、いざとなると、その電気がないだなんて
びっくりですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-22 18:51