おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
雨からのスタート
昨日は、ゆっくり休みました。
今日は『世界水の日』
1992年に開催された「地球サミット」の21世紀へ向けての行動計画「アジェンダ21」で提案され、翌1993年から実施。
水がとても大切であること、きれいで安全な水を使えるようにすることの重要性について世界中の人々と一緒に考えるための日です。
この日には、世界の様々な国で水の大切さを人々に知ってもらうための会議やセミナーなどのイベントが開催されます。
人間の体はほとんどが水でできています。
性別や年齢で差はありますが、胎児は、体重の約90パーセント、成人では約60〜65パーセントがら水が占めているのです。
そして、世界には、日本のように綺麗な水が手に入らない国もあります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-03-22 07:00