社員掲示板

案件

おはようございます。

軽い物を運んでいます。

ちょうど今、引っ越しの時期で
転居される方が多いです。

スカロケではよく、配送業のリスナーさんからの
「伝票にはマンション名の記入を」というお願いを
放送してくださっていて、ありがたいです。

できましたら、さらに細かいお願いなのですが…

・引っ越した後は表札を外すことをお忘れなく。
ポストに封をしていただくとなお助かります。

・新しいお家には苗字だけで構いませんので
すぐに表札を出していただけるとありがたいです。

・さらに、差し支えなければ
表札は英語表記ではなく漢字だと助かります。
(日本の方の場合)
本部長ならYASHIROではなく家城というように。

なぜなら①宛名には漢字で書いてあるからです。
なぜなら②配達員の入れ替わりが激しく
外国籍の方も増えてきて、
家城を「やしろ」と読めない場合があるからです。

いろいろとご都合はあると思いますが
表札は家の顔だと思います。
物が届くことの多くなったこの機会に
見直しを考えていただけたらと思います。
配達員のロスが少なくて済みます。

ちなみに我が家の表札は
漢字とひらがなで書いています。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-23 07:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

べにあずまさん

水曜日よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-03-23 08:29

べにあずまさん
おはようございます〜!

了解しました<(`・ω・´)
表札作るようにいたします

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-23 09:08

べにあずまさん
おはようございます
もちろん表札出していますが
勉強になりました!

歩いている時に表札見るの楽しみのひとつです♪

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2022-03-23 09:28

おはようございます。
今日もお疲れ様です(≧▽≦)

表札か~(´-`).。oO
一応、防犯のためを思って、なにも準備していなかったんですが、
おっしゃる通り、配達してくださる方々は住所だけで判断しようとするのが困難な場合がありますよね。

簡易的なものでも準備できないか検討してみま~す('◇')ゞ

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-03-23 10:53

こんにちは (=^ェ^=) ニャン!

最近地番が同じで枝番が違う所が
増えました 10軒以上!

表札を書き直します (=^ェ^=)
━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-03-23 11:00

べにあずまさん、

なるほどね〰ちょっとした事で、配達員さんが楽に配達出来るようになるんだね。
ロスが多いんだろうなぁ……
私もいつもお世話になっております!
気をつけますネ〰(

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-03-23 12:09

レスをくださったみなさまありがとうございます。あくまでも一配達員の希望として書かせていただきました。地域や世帯によって状況は違いますのでご自身のご判断でお願いしますm(_ _)m

プレシャスさん
山並みの眺めレポート想像しています♪
水曜日張り切って回っております!

まるこさん
「この辺りでまる子家知らねえ人はいねえ」
ってこったら出さねくていいしな。私的には
愉快な手作りのがあると嬉しいッス!

門仲ぽっぺんさん
今可愛い表札が増えてきましたね(^.^)
ポストの形も様々なんですよ〜。

しばいぬさん
個人情報を出すことになりますからね。
ご近所に似たようなマンションがなかったり
そもそも宅配を頼まないとかでしたら出さなくても良いと思います(^.^)

るぱんニャン
枝番はちょっとびっくりします(^_^;)
同じ苗字のお宅が複数あると注意です!

粒あん子さん
年齢層が高かったり、反対に若いお兄ちゃんだったり。通販サイトのドライバーさんはまちまちになってきました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-23 14:08

こんばんは

うちは管理会社がポストに名札貼ってくれてます

ありがたいです(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2022-03-23 21:52

ハシビロコウさん

そういう集合住宅ありますね。助かります。
表札が出ていないと間違った物が
入れられる可能性があるんです(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-23 23:21