社員掲示板

案件

皆さまおはようございます〜!

地元で土浦の霞ヶ浦水郷公園が馴染の公園です

子供の頃はチャリで、学校終わってから遊びに行きました

今は綺麗に整備され、春は桜とチューリップが咲き誇り、
夏はプールでよく遊びました〜

霞ヶ浦が一望できるので
大人になってからは、何かあるとそこへ行って、心を穏やかにして帰ります

今日も穏やかに過ごせるように公園には行けないけど…
頑張っペね〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-30 07:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まるこさん

あの辺はせーせーして気持ちいいよなあ(^.^)
空気の量が多いです。
「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」一番長い駅名っつーんでべにむすこと鹿島線で行きました。その先の公園に日本一長いローラーすべり台があって遊んできたっけ(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-30 08:38

まるちゃんおはよおう〜

生まれ育った大自然の中
心の拠り所があるって素敵

何かあったとき必ず
そこに来て涙を捨てる
自分だけの秘密の場所

ドラマみたいだね

頑張れる勇気とファイトを貰って

今日も頑張るべ〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2022-03-30 08:52

まるこさん
こんにちは♪

霞ヶ浦、広〜くてステキなところですよね〜(*^^*)
成田山やアウトレットの帰りに何回か行ったことがあります!!
まるこさんが教えてくれている公園かはわからないんですけど大きな風車のある公園にお弁当持って行きました(^o^)
まるこさんの思い出がたくさん詰まった場所、これからも変わらずにまるこさんの疲れをたくさん癒してあげて欲しいで〜す(*^▽^*)

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2022-03-30 16:34

蓮根栽培が盛んなのは、あれは北浦の方でしたっけ?

なんとも風情の無いレスで失礼……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-03-30 17:45

べにあずまさん
お疲れさまです

んだよね〜霞ヶ浦最近は綺麗になってきたから、アオコが減りました
私もその長い名前の鹿島公園行きました
そしてそのすべり台も滑りました
懐かしぃ〜!

またまた読まれてましたね〜!
さすが優等生べにあずまさんです!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-30 21:04

ジャンマイさん
お疲れさまです

子供の頃からのよりどころです
桜が今はとても綺麗です
父が一昨年桜が見たいと車でぐるっと散歩したのを思い出しました

頑張っペね〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-30 21:06

きこりんさん
お疲れさまです

風車の公園です!
そこですよ〜!
アウトレットはうちの近所ですので
こちらにお越しの際は
呼んでね〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-30 21:08

親父さま
お疲れさまです

れんこんは霞ヶ浦周辺が産地です
れんこん通りなるものがあり、小さくて、柔らかいれんこんが沢山入って、100円で無人直売所で販売してます
もうそのれんこん美味しいので、他では買えません!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-03-30 21:11