矛盾
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
蔓延防止が解除され、夜に外食する機会が増えたことは歓迎すべきことなのですが、夜、独りで外食するには、場所を選ばなければならない事態に狼狽えています。
それは飲食店の感染防止対策がこの2年で極めて洗練されてきたこともあり、各個人のスペースはそのお店によって異なるものの、アクリル板で区切られるようになりました。そして、そのスポットには大きな消毒液スプレーではなく、小さな消毒液スプレーも一つひとつの席に置かれ、充実しています。さらに、店内の音楽は、音量低めに設定され、大声で会話をすると目立つように改善されてきました。
しかし、しかしです。カサカサ民の私は、お店で独り食事をするならば、できるなら、ザワザワしていてもらいたい。しー----ん、と静まった店内で区切られたスペースで黙食する、というのは自宅で食べるのに等しい、もしくはテレビやラジオを鳴らしながら食べるのよりも、とても、とても寂しい気持ちになります。
本部長どうでしょう?そんなことは感じませんか?
ここはマスクをしているということで、独り客の多いお店は、音楽やラジオは大きめに流すという転換をしては。
ハード・ウッズ
男性/56歳/秋田県/牧師
2022-03-31 15:31