今日の飲食店あるある
「いつまでもマスクマスクって強制しやがって、日本の飲食店は何様なんだ」
という tweet を見ました(笑)
「もう、世界は ( 日本は ) けっして 元には戻らない。」
という自覚がないんだろうか。
社会が自分の都合に合わせてくれるかも、という他力本願の甘え。侵略戦争だって起きちゃうこの時代に。
この先だって、まだまだ原材料の高騰や、調達不可が待っている。最大公約数を対象としたルールの中で、事業をするしかない。「マスク飲食にご協力下さい」というのはモラルやマナーやプライドや人権の問題ではなく『リスクマネジメント』なんです。
それが理解出来ない、というか、思いやれない人は、逆に問題人物であると判断します。
広く一般の人々を対象として、個別のリクエストには応えられないこともあります。よって、問題人物の入店をお断りするしかない。
正直
「どうぞどうぞ、窮屈な日本は捨てて、大好きな欧米へでも移住されてはどうでしょう?」とか。
「小者の飲食店などに文句言ってないで、広く日本全体に『マスクするな』と啓蒙活動でもされてはいかが?」などと思いますね(笑)
問題人物に必要以上の時間を割くほどに現場はヒマではありません。
飲食店を応援して下さる皆様には、どうかご理解、ご協力をお願い申し上げます。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2022-04-01 09:46