社員掲示板

おはようございます♪

八ヶ岳南麓はなんと雪…。
金曜にも結構雪が降ったみたいです。
昨日はマイナス5℃まで下がって
薪ストーブ生活に逆戻り

草取りができないので昨日はホームセンターに
畑に撒く石灰と牛糞240ℓ
それから芝の目土を210ℓ
買って来ました。

庭のカタクリが花芽をつけました。
鹿さんの餌にならないように囲いました。
球根から7年目は開花直前に食べられ
去年は芽も出ませんでした。
9年目にして開花したカタクリを見られるでしょうか…

春は確実に直ぐそこまで来ています♪

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-04-03 06:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^^)

Σ( ̄[] ̄|||)エッ!
ゆ、ゆ、ゆ、雪ですか〜‼︎‼︎
お寒うございます。

こちらも朝から弱い雨が降っています。
おまけに寒いです…
満開の桜も花散らしになってしまう〜(泣)

ひと雨ごとに春の足音が
聞こえてきますね(*ˆᴗˆ*)
畑仕事もそろそろ開始ですね。
はりきりすぎて腰を痛めないよう
気をつけて畑仕事に励んでください٩(˃̵ᴗ˂̵๑)و

春の八ヶ岳南麓の書き込み、
楽しみにしております♪︎・・*:(´∀︎`人)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2022-04-03 07:02

おはよー、浜ちゃま!
今日も雪!?w(°o°)w
マイナス5℃!?寒いね〜(+_+)ブルブル
薪ストーブの火とか音とか聞きながら
のんびり温かくしてください♫
こちらも冷たい雨が降ってるよ。
今日はわが家もノンビリです(*^^*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-04-03 07:42

釜チャン、おはよう〜

そうなんです〜
いまも深々と降っています〜笑

北杜市は標高差のある自治体なんです。
標高500㍍の白州は桜が咲いて
山荘のある標高1,000㍍より
3週間ほど季節が進んでいます。

昨日は山ウドのきんぴらと
甘草の酢みそ和えが
食卓に上がりました。

ジュンベリーの蕾が膨らんできました〜
もう少しで一斉に白い花が咲き乱れます。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-04-03 08:30

なすももチャン、おはよう〜

今日は寒いんです…。
我が家も今日はのんびりー。

赤芽球ちゃんと次女っちの体調は如何ですか?
中々、終わりが見えないけれど、気を付けていきましょう〜

ところで麻痺は良くなったのかな〜

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-04-03 08:42

浜さんおはようー

南麓はまたしても雪ですか
春は直ぐそこでもまだまだ遠いですね

芽吹いた桜やつくしがビックラポン
ウヤギやキツネが喜んでそうですが・・・

暦は4月ですからね
こっちは桜が満開で新緑が間近ですよ(^^♪

雪解けを待ちましょう~~~♪

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-04-03 11:45

またまたおじゃましま~す(^^)
ご心配いただいちゃって…スミマセン〜
赤芽球ちゃんも次女っちも
腕の筋肉痛だけで落ち着いてきたみたいです
私の麻痺もだいぶあと一歩!
油断するとコップから受けきれずにこぼしてるけど(笑)
ただ耳の症状も伴うタイプのもので、耳鳴はとりきれないみたいです(^_^;)
ま、焦らずノンビリ経過みまーす(*^^*)
ありがとうございます♫

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-04-03 13:52

マイケルさん、ちわ〜っす!

今も雪は降り続いています。
気温が高いのか、お粒の牡丹雪。。。

野鳥さんは軒下の餌箱に群がっています〜
シメ、カワラヒワ、アトリ、キジバト…

4月上旬まで雪が降るので
タイヤ交換は3週目の週末。

今日はずっと薪ストーブの火の見張り役です〜。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-04-03 13:52

なすももチャン

大事にならず、よかったですね!

麻痺の方も回復しているようで何より。。。
口から溢れるのは私も一緒ですから…
朝ドラのジョーみたいに、ホットドックのケチャップが落ちるのは毎度のこと。

耳鳴りはないけれど
空耳はしょっちゅう〜笑

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2022-04-03 15:16