今日は疲れました
今日宗教の勧誘をされました。
2週間前くらいにダ○ソーで買い物をしてたら急に知らない女の人に話しかけられて、すごいフレンドリーで感じが良い人でしばらく立ち話をしました。
去り際に「友達になりたいのでライン交換しませんか?」と言われました。
急に店先で話しかけられて友達になりませんかって赤の他人に言うなんて、変わった人だな〜
宗教か何かの勧誘だったら嫌だなあ、でも本当に仲良くなりたいだけかもしれないしと思い、とりあえず交換することにしました。
数日後、「良かったら今度お茶しませんか?」と連絡が。
警戒しながらも了承し、今日の昼間会ってきました。
私の方が早く到着し、待っているともう1人知らない女の人も一緒にいたのです。
その時点で警戒心がMAXになり、でもここまできたからとりあえず会ってみようと思ったのが間違いでした。
近くのお店に入ってご飯を食べて、最初の1時間くらいは普通の会話だったんです。
むしろ2人とも明るくて話しやすくて楽しかったです。
でも何かの話の流れで、彼女らは本性を出してきました。
自分が宗教のおかげでどれだけ救われたか、その宗教の素晴らしさを私が口を出す隙を与えず長々と語られました。
最終的にはチラシのようなものを出してきたので、はっきり断ってご飯代を置いて逃げてきました。
......疲れました。初めての経験でしたがこう言うことって本当にあるんですね。
色々な考え方があると思うので全否定するつもりはありませんが、別の人も連れてくるなら普通事前に伝えますよね。
友達になりたいと言われたから信じて連絡先交換したのに、少しショックな気持ちもあります。
むやみにその辺であった知らない人と仲良くしない方がいいのかなと思ってしまいます。
でもとにかくはっきり断って逃げられて良かったです。
良い勉強になったと思うことにします。
tanukichi
女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-04-03 22:58