社員掲示板

ニュースが見れない

おはようございます

ここ最近、ニュースが見れません。
辛すぎます。
映像は無くても伝わるんだけどな。。。

朝は夫が出勤したらすぐにテレビは消してしまいます。
やはりラジオの方が良いです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 08:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん
私も同感です。
とてもじゃないけど
21世紀の出来事と思えません(泣)
うちの市は避難民が1名受け入れました。
身近に感じます。
受け入れたからには辛い想いをされないよう
対応していただきたいと思います。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-04-06 09:22

かよよんさん

べにむすこが出かける前に
朝のニュースを見せたいんですが
何十分も同じ内容で。
国内の出来事が把握できずに行きました。

エール、ちょっと覗いてみました!
フランス映画のオシャレな感じ〜♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-04-06 09:32

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2022-04-06 09:39

おはようございます~~

毎日残虐な報道がされてますね

古代の昔から何故に人は他人を蹴落とし
優位に立ちたがり他人の土地を
羨んで手に入れたがるのでしょう

私は争い事は好みません
自分の範囲内で最高のパフォーマンスをしようと
思わないんでしょうか

全ては人の持つ嫉妬心なのかも知れません
人は十人十色、難しい問題ですね
誰でも僧侶のような考えを持ちたいものですね

早く争いを終了し穏やかな日々を願います

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-04-06 10:24

ちーたんさん

共感して頂けて嬉しいです。
夕方のまだ子どもも見る時間帯でのニュースで「この後遺体の映像が…」
なんて、、、
前もって言えば良いのでしょうか。
信じられません。
すぐにテレビを消しました。

避難民の方の心の傷は想像をも超えると思います。本当に早く止めて欲しいと願うばかりです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 10:53

おはようございます。
今日もお疲れ様です。
毎日の朝ニュースが戦争とコロナだけっていうのも寂しいですね(;´Д`)

朝のワンモと夕方のスカロケで気持ちをリフレッシュします(´-ω-)ウム

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-04-06 10:54

べにあずまさん

朝のニュースはウクライナ一色ですね。
それだけ大きな問題ではありますが
国内のニュースを一通り見たい人の方が多いと思うのですが…。
報道の仕方ももう少し考えて頂きたいです(-_-;)

エール、
フランスのお国柄なのか日本人には
「お?おうぅぅー」←伝われ~w
という部分もありますが
全体的には良い映画でしたよ。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 10:58

ダッシュさん

こんにちは
ウクライナの街がボロボロになって行くのを見るだけでも辛いのに、
更に辛い映像で……

世界中の人々が平和の勉強を学んで来たはずなのに、この状況はなぜ起こっているんだろうと日々気持ちが沈みます。
一刻も早く止めて欲しいと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 11:03

こんにちは
ほんとに同感です。
戦争を知らない子供たち〜娘たちはニュースをみて主人と議論しています。
平和な現代にこんな事…どうしておこるのか
誰も幸せになることのない戦争
早く終息することを願わずにはいられません。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-04-06 11:36

ジャン・マイケルさん

お疲れ様です

戦争は絶対にダメなんだ、
武器を持ってはいけない、
話し合いで平和解決

そんな事は夢物語なの
でしょうか。

沖縄に◯◯が攻めてきたら?
北海道に◯◯が攻めてきたら?

今回のウクライナの事から色んな意見もあり
平和的に自国を守るにはどうしたら良いのか、、、

今ある生活で自分の範囲内でやって行きましょうよ、、、
それこそが夢物語なのかもしれません。
もうウクライナのニュースは辛いです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 13:26

しばいぬさん

お疲れ様です

おっしゃる通り、ウクライナとコロナのニュースばかりです。
比較するのも違うかと思いますが
湾岸戦争の時よりも何倍も見ていて辛いです。
戦争のニュースが世の中から無くなるなんて
期待出来ない事なのでしょうか。

ラジオの方が朝は情報量が多いですね。
ますますテレビ離れです(((^_^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 13:32

なすももちゃん

こんにちは
子ども達にはどう映っているのでしょうね。

私が幼少期に「戦争」を描いた絵本に初めて出会った時の記憶は今も鮮明です。
とても優しいタッチの絵本で、細かいディテールは忘れましたが

戦車からクレヨンと画用紙が発車され
兵隊さんが戦いを止めて夢中でお絵描きをする

というものでした。当時の私は
「戦争なんて昔の話、今戦争をしている国なんてない!」と思っていました。
でも私が絵本を読んでいた時代はちょうどベトナム戦争だったんですね。

赤芽球ちゃん姉妹にはこの戦争の勉強はキツいですね。
本当に早く終わって欲しいです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 13:54

かよよんさん
おばんかたです

私も同感です
ニュースは天気予報とコロナ関連ぐらいしか見ずに、かけてしまいます

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-04-06 19:30

まるこさん

お疲れ様です
共感して頂けてありがとうございます。
ほんと、コロナと天気さえ分かれば今のところ充分ですね。

報道の仕方、考えて欲しいです。
もう見なくても伝わりますよね。
目を逸らしてはいけないのかもしれませんが。

自然災害やコロナで不可避な事が起こるのに、わざわざ戦争をして傷つけ合うなんて
本当に心が痛みます。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 20:07