こんなお仕事をしています
皆様、お疲れ様です。
保育園で、園長をしています。
いつもは役所とのやりとり、
職員が提出する書類の確認、
園からのお知らせの作成・確認、
運営費などの事務処理、
シフト管理、経理、人事、研修、
各クラスの運営内容の確認、
などなど
業務は多岐にわたります。
加えてこの時期は、新入園児の
涙の大合唱。
私もヘルプに入ります。
保護者の方も
別れ際やお迎えの再会時に
涙を流すこともしばしば。
子ども達は、産まれてから今まで
ずっと一緒にいた保護者と
急に離れる不安や悲しさと、
保護者の方は大事なわが子を
いくら保育士とはいえ
赤の他人に預ける不安や
泣いている子どもを預ける罪悪感などと
戦っているのだと思います。
そんな保護者の方のフォローや
モテる技を、全て繰り出し
1日全力を出し切って燃え尽きた
保育士のフォローも私の役目です。
この場を借りて…
全国の保護者の皆様!
園児の皆様!
保育士・教職員の皆様!
本当に本当にお疲れ様です!
悩むことも、罪悪感に苛まれることも
疲れて燃え尽きることもあると思いますが
共に笑って過ごせる日を目指して
もうひと踏ん張り!
一緒に頑張りましょう!
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-04-06 08:52