社員掲示板

お仕事案件

本部長、浜崎さんお疲れ様です!

私は都内のIT企業で【ファシリティマネジメント】の仕事をしています。
分類としては総務系の仕事になります。日本語にすると「施設管理」となるのですが、主な具体例をあげると
・自社のオフィス構築及び移転
・オフィスのレイアウト変更、改修工事
・オフィスや家具のメンテナンス
などなど、オフィスにまつわる全般を担当します。

中でもオフィスの新規構築案件は壮大なプロジェクトとなり、社内調整はもちろん、設計事務所や工事業者と打合せを重ねて内装を仕様を決めたり、コストや納期を調整したりと、やることはとても多岐に渡ります。
私は前職がゼネコンだったこともあり、主に工事業者との調整を中心に担当しています。

オフィスの新規構築が落ち着いても、急な人員増や組織変更に伴う席替えやレイアウト変更等、細かい案件が後を立ちません。これも変化が素早く大きいIT企業ならではの、ある意味醍醐味だと思って楽しんでおります。

私たちのミッションは、
『社員の皆さんが気持ちよく働ける環境を築くこと』です。
特に新規オフィスの移転が終わった直後なんかは、以前と比べて不自由になったと文句を言ってくる人もちらほらいるので悲しい気持ちになりますが、多くの方からは
「環境が改善しました、本当に私たち社員のために忙しいプロジェクトお疲れ様でした」
とお声かけいただくことが多く、この瞬間の達成感がたまらず、今までこの仕事を続けてきました。
今はコロナ禍の影響もあって在宅勤務の方も多く、オフィスのあり方が再定義される難しい局面ですが、逆に自分たちで正解を作っていけるまたとない機会だとポジティブに捉えて、毎日仕事に励んでおります。

早くコロナが落ち着いて、出社する人が増えることを願う今日この頃です。

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2022-04-06 09:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。