本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます、
わたし、名前の通りひょうたんをタネから育てて穴を開けてランプシェードにしたり、アクセサリーや水筒を作ったりするひょうたん作家をしております。嫁は、種から育てた綿を紡いで糸を作り、草木染めした糸や羊毛フェルトで造形作品を作る作家です。この時期は畑で栽培の開始です。ひょうたんランプの教室を毎週土日にいばらき フラワーパークで講師としてさせていただいてます。が、ひょうたんだけではなかなか食べていけないので
限界集落の便利屋さのようなこともしております。春から秋はひょうたんと綿、嫁の使う染料の植物の栽培の傍、一人暮らしのお年寄りのお家の草刈りとか建物のちょっとした修繕とか農家の方のお手伝いもしてます。最近のすごい案件は一人暮らしのおばあさんの敷地の氏神様の石でできた祠を立て直して小道を整備したりもしましたw冬は夜はひょうたんランプ作品を作り、昼間は個展でお世話になったことがご縁で酒蔵でお酒の仕込みのお手伝いをしております。あとでTwitterにハッシュタグつけて作品の画像上げさせていただきまーす
ひょうたん屋
男性/53歳/茨城県/自営・自由業
2022-04-06 17:54