社員掲示板

案件、今、これやってます!

皆様お疲れ様です。
初書き込みです。

私は今、お昼寝中の息子を抱っこしています。
先月1歳の誕生日をむかえた息子ですが、
遊ぶことが大好きで、横になって眠るのをすごく嫌がります。
横に抱っこして、ユラユラと寝かせようとすると、
おろせー!僕はまだ遊ぶんだー!と言わんばかりに、
あばれだします。
なので、お昼寝の時はだいたい、そろそろ眠たそうかなと思うと、
おんぶ紐でおんぶしながら、家事をしています。
そうすると揺れが心地いいのか、その間にいつの間にか寝ています。
と、そこまではいいのですが、
1歳の息子、体重が10キロ弱あり、ずっと背負いながら家事をするのは本当に大変で、
寝たところをみはからって、布団に降ろしたいのですが、
何故かおろして布団に寝かせると、高確率で目が覚めてしまうのです。
そうゆうときは、うとうとする息子をそのまま抱っこして、再び深い眠りにつくのを待つのですが、
布団におろそうとするたびに目を覚しましてしまい、
最終的には抱っこしたままお昼寝の間を過ごすこともしばしば。
家事が全然すすまなーい!と思いながらも、きっと何年もしないうちに、
こんなふうに抱っこしながら寝かせることもなくなってしまうのかと思うと、
全部手をとめて、眠る息子を抱っこしているこの時間も、とても大切な時間だなぁ、
と思いながら過ごしています。

いつもスカロケ楽しみに聴いています。

ぽてとうさぷ

女性/36歳/千葉県/専業主婦
2022-04-12 16:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぽてとうさぷさん〜はじめまして

子育て真っ最中ですね!
○十年前を思い出しました。
その現象(布団に置こうとすると起きる)
困りましたね‥
抱っこ紐のまま、タオルにくるんだまま
そおーっと置いたりして‥(笑)
成功率は、よかったかなー?

ほっとするお話をありがとう♪
ゆったりした気持ちで、子育てしてくださいね
なかなか難しいだろうけれど‥!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-04-12 16:39

追伸
困りましたね‥とは、
私も自分の子育てで、困ってました
ということです。
いろんな手を考えて、寝かしたまま
布団へ置こうとしてました。

言葉が足りなかったかなと、思い
付け加えました。
長くなり、すみません。

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-04-12 17:07

ぽてとうさぷさん、こんにちは、初めまして

ほっこりした気持ちにさせてくれる書き込み、有り難うございます!
ほっこりと同時に、懐かしい〜という感じ。
ン十年前、ウチもそんな感じで三人育てていたっけなぁ……
女房はいつも疲れていたっけなぁ。

抱っことかおんぶで寝入った子を布団に下ろすと、ホントにうっすら目覚めてぐずるんですよね。
恐らく、母の体温を感じながら安心して眠っているからではないか?と思います。

子育て、大変なことも沢山あります。そんな苦労も今だけだと思えるぽてとうさぷさん、立派なお母さんですね。アッパレ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-04-12 17:23

アゲハ蝶春子さん
鴻の親父(おおとりのおやじ)さん
初めまして。

ありがとうございます!
皆様やっぱりそれぞれに大変な思いされてますよね。
疲れたなと思うこともありますが、息子と一緒に楽しみながら、日々成長していきたいと思います。暖かいお言葉、本当にありがとうございます!

ぽてとうさぷ

女性/36歳/千葉県/専業主婦
2022-04-12 22:21