社員掲示板

お腹いっぱい案件

皆さまお疲れ様です

ついついお腹いっぱいまで食べてしまうのは、我が家特製の「手作り餃子」です。

基本はタマネギ、ニラ、ブタひき肉をこねて餃子の皮に包み、
テーブルにホットプレートを準備します。

ホットプレートに餃子を並べて焼きます。
出来上がったら保温にして、
じかにホットプレートからお皿にイン!!

熱々な温度も美味しさの内です。
餃子でお腹いっぱいになるまで食べてしまいます(*^.^*)

ニラのお陰か、体も元気になってる気がします!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-14 14:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん〜
こっちにも‥おじゃまします。

うちも手づくり餃子やります。
つい先日、水餃子(焼くのが下手なのもあって‥)したばっかりでーす。
‥で、ちょっと質問
玉ねぎを入れるの?
キャベツか、白菜は入れないの?

ホットプレートで、目の前で、
あっつ熱の餃子は、とても美味しそう!
これまた、お腹いっぱいまで
食べちゃうね♪

今度、うちもホットプレートでやってみま〜す(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-04-14 15:05

おおーっ、かよよん家ではタマネギとニラ入り餃子なんですね!

我が家はキャベツまたは白菜、長ネギ、椎茸と豚挽き肉です。

目の前のホットプレートで、熱々出来立てを食べるなんて贅沢~!
家族4人揃った時にでもやってみようかな?(ムスメは基本残業の人)

餃子の皮が余った時は、カニかまとチーズや桃屋のザーサイとチーズを入れてます。

子供からは、意外とそっちが喜ばれたりするのよ…(-""-;) フクザツナキモチ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-04-14 16:32

春子さん

またまたいらっしゃいませ~♪
そうなんです、タマネギを粗くみじん切りして
キャベツも白菜も入れていません。

えのきだけをみじん切りにして入れる事もあります。
塩、こしょう、ごま油、しょうゆで味付けです。

たまに気分でキャベツや白菜を入れる時もありますが、基本的にはタマネギとニラとひき肉です(^-^)

ホットプレートだと羽根つき餃子ではなく、
1つ1つ独立型になりますけどね。
熱々で食べられるのが気に入ってます(^◇^)

水餃子も大好きです!
スープ餃子にして食べたいですヾ(≧∀≦*)ノ〃

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-14 16:51

サファイアさん

そうそう、ホットプレートを出す時って家族が揃った時ですよね。
出来立て熱々を食べたいですもんね(^◇^)

サファイアさんちはキャベツor白菜、長ねぎ、椎茸、豚ひきですかー。
今度やってみます!!

皮が余った時のも楽しそうですね。
やっぱりチーズですね!
ザーサイとチーズは興味津々!!
食べてみたい(^◇^)
こちらも試してみます!!!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-14 16:57

お口の火傷に注意!

餃子に玉葱は使ったことがないです。
玉葱の甘味、旨味が辣油に合いそうな気がしてきました。
一度試してみよう、ん。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-04-14 18:34

親父さん

お疲れ様です。
餃子にタマネギは使わないんですね(*_*)
みんな使ってると思ってました。

なぜでしょう??
自然とこの作り方で今までやって来ました。
今度母に聞いてみようと思います(^_^ゞ

ホットプレート、ホント火傷注意なんですよ。息子は猫舌なので一度別のお皿に取ってから食べてます。
夫が熱いまま食べたいタイプでしてf(^^;
ハフハフしながら食べるのも餃子の醍醐味ですね(^◇^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-14 22:07