社員掲示板

特養老人ホーム

昨日は一日ホームでの実習訓練、流石に
緊張の連続でとても疲れました。
利用者さんの人となりの生活介助の
大切さを身を持って体験出来た事、
それ事態このコロナ禍の中での介護実習
が出来た事はとても貴重で良い勉強に
なりました。
摘便見学(医療行為の為看護師さん実施)
に始まり昼食時の失禁など高齢者さん
の日常が垣間見れ、介護ヘルパーさんの
仕事の重要性と大変さでお腹いっぱい
です。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-04-15 03:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

生活リハビリと言うことばがあります
生活すること自体がリハビリになると言うことです
特養などの施設では主体的に生活することが極端に減ります
その中でご本人で参加できることを増やして行くことが本人の体にも心にもプラスになります

ヘルパーの配慮にも大きく響します

よい実りを得て、活躍してくださいね

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2022-04-15 12:11

花うさぎさん、お疲れ様です。
レスありがとうございます。

特養では仰る通り、看取りまでの住処が
現状でディサービスのレクレーションの
様な参加型イベントは殆ど有りません、
利用者さんは食事と入浴が唯一の楽しみ
だけど、ヘルパーさん達の頑張りにも
敬服したいです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-04-15 13:07