社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『クイーン(QUEEN)の日』
1975年、日本武道館など含む日本ツアーのため、初来日したことを記念して。
来日前から、日本では音楽誌にバンドの写真やアルバムのレビューが掲載されていることを知ったクイーンは、アメリカツアーの最後に、8日間にわたる日本ツアーを決定。
羽田空港に到着すると、彼らの想像を超える、3千人のファンが迎えました。
まだたいした収入を得られず、アパート暮らしをしていた彼らが、空港到着時から「ビートルズにでもなったかのような」感覚を味わうほどの熱狂に、ツアー終了後、フレディが英国のプレスに対して「日本は第二の故郷だ」といった発言をしています。
翌年リリースされたアルバムには、「Teo Torriatte ( Let Us Cling Together ) 」(手を取り合って) は、サビを日本語で歌った曲を収録。
メンバーのブライアン・メイが日本のファンへの感謝として作曲したそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-04-17 07:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

クィーン
大好きですが
スカロケを聞いていると
本部長の寝返り〜♪のイメージが定着しそうです

浜スタの試合も楽しみです
雨が降りませんように

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-04-17 08:08

おはようございます!
ワタシが初めてロックに目覚めたのがクイーンのリクエストを渋谷陽一さんの番組でハガキを読んでいただいた事です。
本当にクイーンの日本人気は凄かったですね。フレディは骨董や、日本の装飾品等も集めていたとか、早すぎる死は残念でした。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-04-17 11:31

うらさん
お疲れさまです♪
QUEENを取り上げた音楽雑誌と
先輩ファンたちに感謝しかありません!(笑)
日本のファンをキッカケに
そこから世界中が、気づいていったと
聞いたことがあります。
感受性が豊かな日本ファンに感謝!

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2022-04-17 11:35

うらさん、こんにちは

私が「Queen 凄え〜」と初めて感じたのは1976年、高校三年の時、ボヘミアンラプソディを聴いたのが切っ掛けでした。
気付くのがちょいと遅かったようです。

女房は「世界で一番歌が上手いのはフレディ」と言っています。

千葉ロッテ、今日の先発は佐々木君ですね。
二試合連続パーフェクト……なんつって。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-04-17 13:58

ポーメリさん、こんばんは。

クイーン
寝返り~
( ̄▽ ̄;)

浜スタ
お互い最後までわからない試合でしたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-04-17 18:56

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

クイーン
そうでしたか。
今も、ファンが多い理由が納得できました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-04-17 19:00

ちーたん❤さん、こんばんは。

QUEEN
まさかの日本の盛り上がりが影響していたとは。
最近は、コロナの影響で、エンタメや外国人アーティストの来日も制限されていますが、「良いものは良い」といえる場所があること、これからもその場所を残すことは大切ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-04-17 19:04

鴻の親父さん、こんばんは。

親父さんも、奥様も、熱いですね。
( ̄▽ ̄)

佐々木朗希くん
あと1イニングで
2試合連続
になりそうでしたね。

彼の投球は、バレーボールのスパイクの様だと言われています。
それを毎試合、フルに。
大記録も大事ですが、身体のケアもしないと
貴重な投手ですから。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2022-04-17 19:09