社員掲示板

案件~こんな人、観察してます!~

皆さまお疲れ様です!

私は保育士という職業柄、毎日子どもたちを観察しています。

主に1・2歳の子どもをみているのですが、特に大変なのが食事です。

苦手なものを全部食べてほしいとは思っていませんが、食わず嫌いのことも多いので、できれば1口挑戦してほしい…。

そこで、
「この子は、アリさんの人参(小さな人参)なら食べる」
「この子は、果物の前なら食べる」
「この子は、スプーンを電車に見立てて、お口のトンネルをすると食べる」
など、毎日観察と試行錯誤しながら頑張っています。

あれ…食べられた!という、きょとんとした顔は可愛いですよ。

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2022-04-19 09:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

やさしいお言葉が沢山並んでいて嬉しくなりました。
子供を三人保育園に預けて働いていました。
保育士さんたちにはいまだに感謝してもしきれません。

ありさんのにんじんといって励ましてもらったり、お口のトンネルに入れてもらったりしたのですね。

息子は高校生の時、数日保育園にボランティアに行き「あつまれあつまれ」(食べ物をスプーンに集める)したよ。と報告してくれました。
懐かしくてかわいいワードでした。

いつもありがとうございます。
お身体に気を付けて頑張ってください。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2022-04-19 11:23

かまはまちさん

こんな嬉しいメッセージをありがとうございます!

「あつまれあつまれ」、かわいいですよね。

してもらっていたことを今度はしてあげる…。
なんだかやさしい気持ちになりました。
きっとすてきな先生に囲まれたり、すてきな思い出があったのですね。

私も頑張ろう、と励まされました。
ありがとうございます。
かまはまちさんもご自愛くださいね。

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2022-04-19 22:46