社員掲示板

今日社員登録しました♪初書き込みです 

本部長・秘書こんにちは!
案件とは全く関係ありませんが、ちょっと愚痴らせてください(;_;)

4歳息子が自閉症スペクトラムという発達障害です。
最近特に困っている事は、公共の場で静かにする事が出来ません。
よく周りの方から私が叱られます。

人前で叱ると、「ちゃんと躾けないとダメよ、それに人前で怒ると子供に良くないわ、家で言い聞かせないと」

息子に優しく諭すと、「親ならしっかり躾しろ!!」

発達障害を説明すると、「言い訳するな!」

弱音を吐くと、「母親なんだから頑張りなさい!」

と日々様々な方から怒られて気が滅入ります。
息子の見た目は健常児と変わらないので、周囲からの理解(特に初対面の方)は得難いです。
逃げ場のない小さな箱に閉じ込められているような気分。
こちらが何を言っても自分の衝動を抑えられない息子に頭を抱える毎日。
もう全て投げ出したくなります。

おとみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-20 19:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは。はじめまして。
レス失礼致します。

障害児通所支援施設で働いている者です。
見た目が変わらない中でのハンデは、中々周囲から理解を示してくださる方が少ないのでお辛いですね。
おとみさんも、お子様も一生懸命頑張っているのが伝わってきます。
お話して下さってありがとうございます。

すでに行っているかもしれませんが、心が限界を迎える前に役所の福祉課や児童相談所、支援センターでの相談をしてくみるといいかもしれません。親身に話を聞いてくれたり、支援や療育の案内をしてくれると思います。

思い通りにいかないことだらけで、とても負担に感じるかと思います。特に親の立場だと逃げ場が少なくなってしまいますから、尚更ですね。遠慮せずに、愚痴を吐き出してください!心が軽くなることが1番ですので(^^)

クレペリン

女性/27歳/神奈川県/会社員
2022-04-20 19:28

おとみさん、お疲れ様です。

中3のムスコが以前発達遅滞と診断され、幼児期~小2まで幼稚園・小学校と平行して療育園に通っていました。

以前、特徴のあるお子さん(詳細は伏せます)をお持ちのリスナー社員さんに寄り添ったこともあるのですが、私のその辺りの知識不足で力になれず、そのお子さんが療育園に入園された報告を受けてからはそっと見守るだけにしました。

でも、おとみさんのことが気になる…
( ω-、)

本日発売のコミック誌『モーニング』に連載されている『リエゾン』に、おとみさんの気になっていることの答えの一部があるように思えました。

立ち読みで構いません、ちょっと読んでみませんか?

今週号を読んだ感想は「あぁ、そうだったな~」です。衝動性の高い子を持つと私も毎日ヘトヘトでした。

おとみさん、どうかご自分を責めないように(*-ω人)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-04-21 11:58

こんばんは!
久々に掲示板を開いたのですが、
以前(メールですが)殴り書きで書き込んだ愚痴にお返事をくださった方々がいて
本当にあたたかい気持ちになりました。

個々にお返事する機能はありますか?
すみません、機会音痴でわからないので
こちらでそのお返事をさせていただきます。

息子の件につきましてですが
すでに療育センターに通園しております。
療育も含め、母子共に成長する事が出来ていると感じている日々です。
お二人の優しいお言葉に感謝いたします。
気にかけてくださってありがとうございました。

モーニングのエリゾンも
探してみたいと思います!

おとみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2022-06-16 19:24