少年法改正
年齢引き下げについて日弁連が抵抗してるというニュースを見ました。そもそも、少年法自体が今から67年前に成立したものだから、67年後の今、青年期開始の低年齢化に伴って、少年法の適用年齢も広げられてきました。でも、今まで通り20歳まで適用は少しズレがあると思う。法そのものも性悪説に基づくものだとすれば。だとしたらその定義にもとづけば厳しくなるのは仕方ない。皆さんはどう考えますか?朝から重い話題ですいません。▼今日の新プロジェクト、楽しみです♪( ´▽`)今日もよろしくお願いします!
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2015-02-27 10:57