本日の案件
皆さま、お疲れさまです!
会議のテーマを見て、ふと思い出した小学生の時の出来事です。
おそらく高学年に上がった頃だと思うのですが、父と2人で富士登山に行きました。
詳細には覚えてないのですがツアー参加で、参加者毎に『宿泊は何合目の山小屋です』と振分けがあるものでした。
その山小屋を目指し登山をしていたのですが、風が強くなってきて顔にも小石がバンバン当たるようになり、父の判断で目的の山小屋より手前で宿泊をすることに。
たぶんツアー会社とかにその連絡をしてた時の父…
『無理だって言ってるじゃないですか!!』と、電話口でめちゃくちゃ怒ってたのをすごく覚えているんです。
その判断、きっと大正解でした。
私の記憶にある山小屋での宿泊は、急に外が暗くなり暴風の音で全然眠れない…
あのまま登っていたら、もっと怖い思いをしていたかもしれない…
自然を相手に、大丈夫っしょ!いけるっしょ!と思ってはいけないんだな…と学んだ日であり、父のおかげでギリギリセーフ!助かりました!となった一件だなと思ってます。
ぐりーんもんすたー
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2022-04-27 16:05