社員掲示板

帰省の予定でした...が!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
実は、今日の16時55分に羽田空港を出発して九州の大分県へ帰省する予定でした。
ですが、急遽キャンセルとなりました。
23日の夜、11歳の長女が体調不良を訴え始め、その後すぐに40℃の発熱。結果はコロナ陽性でした。
私の故郷に帰省することを何ヶ月も前から楽しみにしていた長女...。別府の温泉巡り、湯布院で地鶏を食べる、ハーモニーランド、楽しみが沢山あっただけに、長女はダメージを受けていました。そして、長い期間に亘る隔離生活の開始。
長女の精神面を不安に感じ、ネットから小さいテレビを購入し、長女の部屋に設置しました。
そのテレビをきっかけに、我が家で思いついたのは「なんちゃって入院生活ごっこ」です。
保健所には毎日バイタル報告を行っており、感染対策のため、長女の部屋を出るときにはマスク、グローブを蓋付きゴミ箱へ破棄し、新しいものと交換。長女が触れた場所は常にアルコール消毒、長女の入浴は最後、トイレは3階が長女専用、1階は私たちが使用するなど、ここは病院か!ってぐらい感染対策を行なっているので、調子に乗った私は食事のメニューも病院食っぽいものを研究。その病院食研究にどハマりした私!
今朝のなんちゃって病院食は、白米、温泉卵、ふりかけ、ヒジキと根菜の煮付け、いちご、お味噌汁、ヤクルトを配膳しました。
部屋に設置したテレビを見ながら、長女はなんちゃって病院食を美味しそうに食べてくれています。
「なんか、リアルに入院しているみたいでワクワクする!」って言ってくれました。
帰省は出来なくなりましたが、親子で初めてしたリアル入院ごっこが少し楽しくなっています。
感染から5日目の今日、長女はめちゃくちゃ元気になりました。明日は天然酵母のパンを焼いて朝ごはんに出してあげようと考えたので、今は天然酵母を発酵中です。明日の朝は病院食風の洋食かな?楽しみ!

ゴリサ

女性/39歳/東京都/会社員
2022-04-28 17:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。