社員掲示板

家族、やめます

拗れている介護問題で、
法的な見解では
「本人の意思が優先されます」
とのこと。

腐敗臭のする小蝿だらけのゴミ部屋でも
本人(母)が
「ここに住みたい」と言ったら
それが優先なのだそうです。

行政にはゴールデンウィーク明けに再度相談します。

全てが「母の意思」なら
話し合いして

家族をやめます。
介護放棄になる?
それは行政に相談します。

あたしは母の洗脳を解けなかった。

詳しくは書けないけど
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。

全ては、それぞれが
自分で選んだ道。

夜明け前のネコ

女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2022-04-29 20:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

夜明け前のネコさん

素敵な道になります!

まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2022-04-29 22:22

ある所から個と個に道が別れても仕方ないこともあります。

より大事なのは自分の人生や、パートナーさんとの関係性でしょうから。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2022-04-29 23:18

母は介護されなければ
ならない自分に

意固地になっているとしたら
悔しくて素直に
なれないだけなのかも知れません

法よりも大きな情が伝わればと…

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2022-04-30 00:15

まっこうきりんさん、
コメントありがとうございます!

素敵な道を歩きます!
がんばります!

夜明け前のネコ

女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2022-05-02 00:15

コーギモモさん、
コメントありがとうございます!

ここでは書けないくらい拗れていて
ゴミ屋敷にしたのは
母本人ではないのです。

行政のチカラでどこまでやれるか
がんばります!

夜明け前のネコ

女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2022-05-02 00:17

ジャン・マイケルさん

ありがとうございます!
よく話し合って
良い道を選んでいきます。

夜明け前のネコ

女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2022-05-02 17:33